治療延期の推奨… | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは←コチラ



当時のこと、現在のことを
綴っています


現在のお話照れ

桜お団子桜お団子桜お団子桜お団子桜お団子桜お団子桜


こんにちは



コロナで大きな混乱と不安の中での
新年度スタート



桜も咲き晴れやかなスタート桜
と言う気持ちには
なかなかなれない状況です…。



そして
追い打ちをかけるかのように
不妊治療延期の推奨を…のニュース





年末の移植が化学流産で終わり
1周期休んで、さぁ次〜って時
コロナ感染が広がってきて

正直、治療強行するかどうか迷ったショボーン



年齢的猶予はほんまにない。

年内出産を目指すとしたら…?

3月4月繁忙期、
移植スケジュール組めるのか?

年内出産無理なら数カ月移植見送り…。
(仕事の関係上)
妊婦や胎児へのコロナの影響は?
etc


移植したからって100%妊娠するとは
限らないけど
あれこれ考えて疲れてましたチーン



推奨を…
なので、各クリニックや個人の判断に
なるんだろう。


今ある命を大切にってこともわかる。









けど延期はやっぱり厳しいショボーン


ほんまに猶予がない。