ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
お子様との思い出撮影会
ワークショップなど
天使パパ・ママがゆったり過ごせる
お話サロンをしたいなと準備中です
2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました
当時のこと、現在のことを
綴っています
3週連続 夏はジブリ!
昨夜の金曜ロードショーでは
「千と千尋の神隠し」
放送されてましたね
いつもながら視聴なので
ちゃんと内容覚えてない私です
でもね
湯婆婆が
登場すると釘付け
これには理由がありまして。
四十九日を過ぎたころだったかな
息子が初めて夢に出て来てくれました
4、5歳位の姿の男の子が
私の布団の横に正座して
ニコニコ笑ってました
そう
湯婆婆のような
髪型のカツラを被って
(笑)
すぐ息子だとわかりました
色々話したいことはあったけど
とても気になったことを質問した
なんでその身体を選んだん?
(あ、湯婆婆の髪型のことではなく(笑)
沢山の病状をもった身体のことです
)
そうしたかったからぁぁ!!
息子はケラケラ笑いながら
元気に答えた
そっか、そうしたかったのかぁ
あまりの元気さに妙に納得した私。
彼との会話はそれだけでしたが
そうやって決めて来たのなら
息子の意思を尊重しないとね。
また1つ前を向くきっかけに
なりました
「僕を認めてくれたら
お母さん元気になるから」
って前に言われたしね
詳しくはこちら
↓
あ〜でも心残りやわ…
湯婆婆なのか
新喜劇の末成由美さんなのか
それとも
塩沢ときさんなのか…
誰に
インスパイアされたのか!?
聞けばよかったぁぁぁ〜