ご訪問ありがとうございます
いつもいいね・フォロー・メッセージ
ありがとうございます
お子様との思い出撮影会
ワークショップなど
天使パパ・ママがゆったり過ごせる
お話サロンをしたいなと準備中です
2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました
Limb body wallcomplexとは
当時のこと、現在のことを
綴っています
共感されてるであろうドラマのお話です。
ネタバレはありませんが、
私個人の感じた単なるつぶやきです。
内容を否定するものではありません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします
ドラマ 「透明なゆりかご」
再放送されてましたね
昨夏放送されていた時に
主人が録画して観ていました
私は最初の方を(何話目だったかなぁ…)
少し観たのですが
すごく観たい!
って気持ちになれず
全話観なかったんです実は
主人は全話観てたので
家事をしながらチョイチョイ
横めで観たり聞こえたりはしてましたが…
何だろうこのモヤモヤするのは
何故か不快感が湧く…
何やろう?私ちょっと苦手かも。
うまく説明出来ないけど…
何か不快感みたいなのが湧くねん。
そうなん?
コウノドリも良かったけど
どちらかと言うとこっちの方が
すんなり入ってくるかなぁ俺は。
昨年、そんな話をしたんです
そして先日の再放送
主人は今回も録画をして観ていました
(前回録画はすぐ消したので)
私も横で観てみました
ん〜
やっぱり不快感が湧く…
不快感って言葉が適切ではないけど
うまく説明出来ない。
神経を逆なでされるような?
そんな感覚もある
私は一体何にモヤモヤしてるのか?
分析をしてみた。
辛い経験を思い出すから嫌なのか?
内容が重く悲しいから嫌なのか?
ドキュメンタリーっぽいのが嫌なのか?
キャストが嫌なのか?
共感できるポイントがないから?
色々考えてみたけど
どれもあてはまらない
共感できない訳ではないし
思い出すのが嫌でもない
勿論俳優さん達の好き嫌いもないetc
じゃこの不快感は一体!?
やっぱり私このドラマ不快感が湧く…
ほんまなんでかわからん。
説明できん。
それ説明して欲しいわぁ。
あなたの哲学的な部分やろから
すごく知りたい。
どう感じてるのか。
そう言って主人は微笑んでた
哲学的な!?
なかなか苦手な分野やで
(笑)
これまだ答えが出てないんです
ほんまにわからへん
誰か代弁して〜