ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
お子様との思い出撮影会
ワークショップなど
天使パパ・ママがゆったり過ごせる
お話サロンをしたいなと準備中です
2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました
当時のこと、現在のことを
綴っています
赤ちゃんに何か異常が見つかった方
今厳しい決断を迫られてる方
赤ちゃんとさよならした方
色々なことを迷ってる方
様々な状況の方が
訪問してくださってると思います
明るい内容のお話ではないことが多いですが
こんな症例もあるんだなと
知って頂けると嬉しいです
どのような決断であれ
ご家族で出した答えが
最善だと私は思っています
喫煙疑惑(ほぼ確定?)の妊娠さんへの
苛立ちで震えがとまらなかったが
ふと
膝上の棺を見て
我に返った
Kちゃんのことだけを考えよう
気を取り直して
まず必要な物を買いに。
その後区役所へ。
死亡届を提出
火葬許可証をもらう
この手続きは何せ初めてのことなので
まず受付の方にたずねた
主人が確認してくれてる間
私は受付から少し距離を置き
棺を抱えて待っていた
主人がどのようにたずねたかは
わからなかったが
受付の女性2人が
驚いたような何とも言えない表情で
私の方を見た
「大体は葬儀屋さんが手続きしてくれるから
やっぱり珍しいのかな」
「小ささに驚いたかな」
「棺持って来所は珍しいよね」
「なんかすいません…」
そう思いながら軽く会釈をした
季節は4月下旬
そんなに暑くはない気候だったけど
Kちゃんひんやり保たないとね。
車の中に置き去りも可哀想だし
何より
離れたくなかったから
役所での手続きを終え一旦帰宅
棺のアイスノンを交換
冷たいね、ごめんね
産まれてから1日が経ち
体の浮腫も少しおさまり
昨日の姿とはちょっと違うKちゃん
どんな姿であれ我が子は
やっぱり愛おしい
まだ買い物したい物があったので
再度お出かけ
ちょっとお留守番しててね
すぐ帰ってくるからね
人込みが予想されるので
寂しいけどKちゃんには
お留守番しててもらった
骨壷、水入れ、お線香置き
これらを買いに。
遺骨は残らない、
もしくは少ない可能性大なので
小さめの骨壷(骨壷に代わるもの)を探した
お腹の痛みも忘れ
必死で探した
お腹痛いやろ、しんどいやろ?
無理したらあかん。
またゆっくり探したらいいんやし。
主人は私の身体をかなり
心配してくれていた
けど、私はどうしても
この日に買いたくて
無理をお願いして買い物に
連れて行ってもらった
割と早い段階で
2人ともピンッ!とくる物があり
水入れ、お線香置きも
納得のいく物が見つかった
この日の夜は
Kを沢山抱っこしたり
写真を撮って過ごした
明日火葬
現実を受け入れたくなくて
主人も私も
なかなか寝ようとはしなかった