【出産翌日 いつぶりかな】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
励みになります



お子様との思い出撮影会
ワークショップなど
天使パパ・ママがゆったり過ごせる
お話サロンをしたいなと準備中です



黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました

当時のこと、現在のことを
綴っています


黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花


棺に入ったままのKちゃんを
近くに寝かせ
川の字で眠った


いわゆる世間一般の川の字ではないけど
私達はとても幸せだった




おはよ。
久し振りにぐっすり眠れたわぁ


主人がそう言いながら
起きてきた



確かに
初期に異常が発覚してから
ぐっすり眠れた日は1日もなかった


赤ちゃんは亡くなってしまったけど
やっと会えた喜びと
目の前にいる安心感で
不思議なほど落ち着いた朝だった




私の体調はと言うと
お産前の出血が多量でしたが
産後良好
食欲もあり、血圧、脈もOKOK



悪露がまだ少しありましたが
午前中の診察時に除去してもらった



産後の経過も良さそうですね。
ご自宅に帰ってゆっくりされる方が
回復も早いと思いますし、
今日の午後退院にしましょか照れ



グリーフケアが整っている病院ですが、
やはり赤ちゃんの鳴き声が聞こえたり
妊婦さんに会うのを全て避けるのは困難


数日入院より
自宅に帰る方が私の回復が早いのでは?と
主治医のY先生が
寄り添ってくださいました



もう退院してもいいんですか!?びっくり



Kちゃんと一緒に帰れる喜びで
私はウキウキでした



まだ多少出血はすると思いますので、
子宮収縮剤を出しておきますね。



今後の診察のこと
病理検査のこと
諸々の説明を聞き
午後に退院することが決まりました