【最後の1週間 1日目②】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
励みになります


お子様との思い出撮影会
ワークショップなど
天使パパ・ママがゆったり過ごせる
お話サロン準備中


黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2012年4月
【limb body wall complex】
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました


黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花


午後から仕事の主人を見送ってから


裁縫道具を出して
Kちゃんの服作りに取りかかった


すっぽんぽんじゃ可愛そうだからね


性別がわからないので
色は黄色照れ
動物が沢山描かれた可愛い生地ラブラブ


実は
前回の診察後に布を探しに行ってた
その時を待ってるようで
決めつけてるようで
先に買うのはどうかなとも思ったけど…




お別れの準備は不思議と
悲しい気持ちだけではなかった


似合うかなぁ

お肌がチクチクしないようにしないとね

枕もいる?

帽子もいるかな?


そんなことを考えながら
穏やかな気持ちで縫っていた



休憩したり家事をしたり
しながらのんびり作っていたら


主人が帰ってきた


手が離せなかったので
裁縫してる状態で


「おかえり〜!」

「ただいま、何してるん?」

「Kの服作ってるねん」

「そっか」


そう行って主人はリビングを離れた



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


後日
この時のことを主人が話してくれた


「服を縫ってる後ろ姿を見るのが辛かった」
「どんな気持ちで作ってるのかと思うと辛すぎた。」



至って私は穏やかと言うか

Kの為にやらなきゃ!

使命感にかられてたと言うか…
そんな感じだったのですが


主人にはダメージが大きかったようです




時計時計時計時計時計時計時計時計時計

7年経った今でも
私が裁縫をしてると当時の姿と重なり
胸が苦しくなるみたいあせる

何年経っても
悲しみはなくならないからね
共に生きるしかない