2月7日。



月イチの岡田先生の
勉強会です。



マネージャー達が
勉強会へ参加するのは
久々です。



そして夜は
女子のマネージャーと
岡田先生を交えての


ご飯会でした。


タイトルが【女子会】
なんですけど


先生と社長と
キャプテンおるから
女子より多いいし 汗汗汗


岡ちゃんと
ミムラの仲間たち


って感じの食事会です、毎回。



そんな中で



社長の奥さんの
ひろかさんが、持って来て
下さったスパークリングワインで


乾杯~ きらきらきらきらきらきら




ミムラが日本一の
グランプリを受賞した
お祝いに


お取引様から
頂いたものです。


一般的に手軽な価格で
飲めるものではないらしいと
聞いて


ネットで検索 ← やらしいなぁ(笑)



*銘柄は、隠しておきます 滝汗


価格を聞いて、一同




「えええーーー」



すっげーーー


という、お値段でした。


いやらしい話

「ホストクラブだったら
   ○万円だな 」

と、大盛り上がりでした。


ご馳走様でした ハァト



そして話は
ミムラが受賞した


全日本
ジュエリーショップ大賞の
話へ。。。




初代だって言われても



全国の宝飾店
16200店舗の頂点だって
言われても



イマイチ日本一になった
実感がなかったものですから 汗


グランプリの裏話を
少し聞いてるうちに



この言葉で



震えが止まりませんでした ……



「満場一致」



あぁ、そうなんだ



ほんとに1番なんだ……



満場一致とは… って
意味知ってるけど
辞書引いたわ (笑)


【以下、訳 】

その場に居る人全員の意見が
一致すること。


社長が
「今回のグランプリは
   満場一致で決まったんだって❗」


と聞いた瞬間


涙腺が…… えーん



アイラインが落ちると
黒い涙が流れるので(笑)



泣くのをだいぶ
我慢しましたが



えらいこっちゃ 💦💦💦
な、賞をとってしまったんだなぁ。



ある意味



これから緊張感もって
日々精進しないといけません。



楽しい時間でした。



勉強会の、岡田先生は
ミムラで


岡ちゃんと呼ばれてます。


すぐニックネームつけるよね (笑)))
こんなのも珍しい社風みたいです。



その先生が、先日
65歳の誕生日でした。



三村社長からの
おめでとうメールの
お返事をした先生。




自分で、岡ちゃん って言うてるし(笑)



おわり。
















B'zのライブ翌日



2月5日



USJで遊んで来ました~ ハァトハァトハァト



超ーーーさぶかった (iДi)))))



今回のB'zのライブで
いつもの心友たちと。



このメンバーで再会は
1年ぶり。




ごめん 💦
かおりちゃんだけ
USJ来れんかったから
写真は、ライブの時ので…




かおりんは
長崎県の佐世保に
住んでます エルモ


実は
このメンバーとは


3年連続で


集合しているのです。



最初の1年目は
B'zの稲葉さんの
ソロコンサートで


広島で初めて会い
翌日に津山へプチ旅行。


それが、2月。



この時のメンバーが
不幸にも


亡くなるという
別れがあり



その1年後の
彼女の1周忌に


また集合して
津山へ温泉旅行したのです。



それも、2月。



今回のB'zのライブで
集合しようって事になり



それが今年の


2月。



まさか今年も2月に
集まる事になるなんて



1年前は



考えもしませんでした。



まさかの


3年連続とは (°∀°)b



彼女が



呼んでくれてるのか ?




絆を感じる



私達なのです。



楽しすぎる ニコちゃん



楽しそうでしょ?


でも



超、寒いんです (笑) エルモ



とりあえず撮る エルモ


買わんけど、撮る エルモ (笑)



いっぱい、お土産頂きました 笑





それにしても



このメンバーとは



3年連続で
集合してるんだよね~



しかも


2月に ❤



なかなか会えないのに




こうやって




チャンスが巡ってくるのは




どんな意味が




あるんだろう……… 。



それにしても



寒過ぎる。。。滝汗










2月4日


大阪京セラドーム。


B'z ライブ千秋楽です。



B'zのライブの最後に
必ずみんなで合唱する歌が
あります。


ひとりじゃないから。



楽しい事ばかりが続けば
どれほど素晴らしいことだろう




あぁ、ときどき考え込んでしまうのは
誰もが一緒だ  


ひとりじゃないから
生きてゆける



明日は  ここを離れてしまって
いても


ひとりじゃないから
泣いたりもする





私は  あなたの  そばにいる




夢を思い出す




この街で叫ぼう




大阪ーーーっ



SNSを始めて

3年………。


色んな事があって
色んな出会いがあって


色んな事を共有して


離れていても
繋がってる、ご縁。


ほんと、有難うございました。


みんな


夏に会おう (^_-)☆
今年B'zは
デビュー30周年を、迎えます。



昨年からスタートした
ライブの千秋楽



2月4日



大阪京セラドームへ



全国から



B'zが大好きな人達が
集結してきます。



ひとり、ひとりに
人生のストーリーが
あるように



私たち夫婦にも
B'zと歩んできた
物語があります。



最近、当たり前な事は



なにひとつ
ないんだと思い知らされ



だからこそ
こうして主人と
B'zのライブにまたこうして
来られた事が


積み重なって
次に繋がって


夫婦の歴史が
作れているように
感じる今日この頃なのです。



のろけかよっ (笑)







コンサートの最後に


夏のライブツアーの発表が
ありまして



次の約束があることが



ファンにとって
どんなに生きるエネルギーと
なるかなんて



想像つかないでしょうね(笑)



B'zと出逢えて
良かった。。。



何度も言うけど



B'zは凄いわ。













ジュエリーコーディネーター検定を
受ける事になりました。



なんで



受ける事に



なったんだっけ ? (笑)





自主勉強して


とりあえず
集まってテストしてみよう ニコちゃん


って予定決めた時は


考えが甘かった………





あははは




意外と難しい。。。



時間制限決めて、スタート ダッシュ



テストだっちゅうのに


「Agって何 ?」とか

「漢字が読めんわー」とか

「みんな今、何問目~ ? 」とか


喋りすぎやろ (笑)


答えは喋ってませんよ。



そうこうして
テストは終了。。。



さぁ、答え合わせです。




ほー



みなさん



なかなかの点数です 笑



専門分野は
まだまだ勉強が必要ですが



さすがミムラ !!!



色石の問題は



異常に正解率が
高い v(^-^)v



経験で知り得た知識と



たまたま、勘で答えた問題が
正解したのか



それは良くわかりませんが (笑)))



とりあえず



第1回、勉強会が
終わりました~



答え合わせ………



楽しかったな。。。



正解する度に


「うえ~い」



間違えてたら


「ひっかけ問題じゃー 」とか



とりあえず、もうちょい
お勉強するとしましょう キャハハ