品川で、ご飯です。



私達と夕食をという事で



というか


三村社長に会いたくて
(どんだけ仲良しなんよ… 笑 )


黒田アーサーさんと
大桃美代子さんが来られました。





とっても景観の良い
レストラン ハァト



そして
5年前にミムラを寿退社した
三露さんの妹

岩井理恵、合流~ おんぷおんぷおんぷ

バカっぷりは健在でした (笑)

エビが大好きなので


ほれほれ食べなはれ~
(わたしのお金じゃないけど…)




後ろに写ってる
キラキラ✨したマンションに
黒田アーサーさんが住んでます。

近所やん (笑)

アーサーさんは
お酒が飲めなくて ←意外

お酒が似合いそうなのに

スイーツ大好き ぺこ
ガトーショコラ頼んだら


びっくりするほど
大きな黒いのが運ばれてきて


プリンとか
アイスとか
チーズケーキも食べた私達は


アーサーさんの
ガトーショコラをシェアすることに。


写真撮らしてーって言うたら


照明さんをやってくれちゃう
ジェントルマンでした ハートハートハート



大桃美代子さんは
この前の週に三村社長と
瀬戸内をデートしてましたね。


フェイスブックで
チェック済みです 真顔


か、顔がちっちゃい (///∇//)



黒田アーサーさんの奥様撮影↑


このあと、社長は
アーサーさんと
中国整体だったかな?へ
お出掛けになられました。


私達はホテルのラウンジで、
大爆笑な話で盛り上がり
翌日のディズニーシーを楽しむ為に
部屋へ戻りました。


と、言っても
深夜日付変わってたな……





もう少し


続きます。。。
ジェイジーパートナーズさんでの
研修が終わり


時間が出来たので
何処かへ出掛けよう~


と、なったものの


移動を考えると
あまり動けず……


私の個人的な希望で
品川神社を提案。


歩いて行けて
しかも、近いということで




御朱印も頂けました。


いつか来ようと思っていたので
こんなに早く願いが叶い キラキラ


みなさんに付き合ってもらい
感謝です おねがい


この東京十社めぐり
まだまだ先は長いのですが

品川で、3つ目でございます。


神社の階段にしては
段数が少ない方なんですが


日頃、体力筋力を使わない
わたしたちには過酷な階段 (笑)

「足に乳酸溜まるわ~💦」


参拝を、済ませ

  JGPの松尾さんが

「 ここに、こんなスポットが
    あるみたいですよ 」と

教えてくれたのが


赤い鳥居をくぐった先に


お稲荷さん登場~きらきら

銭を洗えとな。

有り金 (銭) は、すべて
洗わせていただきました


←欲 まみれ (笑)


品川神社の参拝だけで
もお十分、充実気分な私 はぁと


夜の食事前に
ホテル近くのタイ料理カフェで


まったり




このモヒート うまい 酔っ払い


このあと、食事会へ 💨


つづく。。。
4月26日



ゴールデンウィークを前に



研修 & お楽しみ を含む  …………



旅行です。








こんな軽い気分の私達に




準備万端で出迎えて下さったのは



ジェイジーパートナーズ様。






まず、お昼ご飯 。
ツバメグリルさんのハンバーグ。

めっちゃ美味しい OK


1930年創業という老舗なんですね。
いつかお店へ行ってみようと
思います。





崎陽軒の
シュウマイ弁当も
美味しく頂きましたょ。


食事のあとは
ジェイジーパートナーズの
皆さんが

私達の為に
商品選びのこだわりや

事業展開など
お話をして下さいました。


松尾さんをはじめ、皆様
有難うございました。


このあと会社見学。



当たり前なんですけど
高額な宝石を扱う会社ですので


金庫も分厚い鉄の扉が付いてる
部屋になってます。


二重扉だと分かり
シラ~っと扉を閉め始める
三露ゆき (笑)


悪い顔しとるよ~ (笑)


この機械は
合成ダイヤと、天然ダイヤを
判別する装置です。


さっそく
私の、某メーカーのリングを
テストしてみました。



安心してください。
本物でした 汗

結果が出るまで
超ドキドキでした。


ミムラで扱っているダイヤモンドは
こうして検品されています。


以前、ミムラを担当していた
松島さんが
出張で不在だったので


寄せ書きをして



置いて帰りました 。


よく見ると

「遊びに来てねー」とか
「一緒にのみたかったー」とか


友達かっ (笑)


こうやって
ミムラを担当するメーカーさんは


いつまでも
いじられます。


愛されている証拠だと


我慢して
お付き合いください (笑)


ね ?

松尾さん (笑)


すでに
ミムラの沼に
引きずり込まれて
大変でしょうが 汗


これからも
宜しくお願いします。


そして
今回、色々と
ご準備くださり


有難うございました。


追伸。

商品のアピール
もっとしていいと思いますよ。


ダメ出しもしますけど
提案は大事です。



思わず
仕入れしそうに
なりました。


つづく。。。




どのくらい前からか
今となっては分かりませんが




うちの社長が
東京出張した時に



登場しはじめた



ミツキー ミッキーミニー


いつかブログで
特集したい ❗ と思ってましたが



今回、私も
初ミツキー できたので



社長のフェイスブックの写真を
勝手に、お借りして



紹介します。






尋ねんかったんかーーいっ (笑)


はい、次 ↓







おっと、ミツキーと写真に
収まってる ハート

あっ、【準備中】か (笑)




切ってもらえばいいのに。。。



定休日じゃね ?  滝汗



素通り出来ない (笑) のね。



肥後社長、半袖が欲しいという
アピールじゃないですか ?  (笑)




いやいや、早く切ろうよ (笑)

ミツキーは、いつでもウェルカム
だと思うけどなぁ。



どんだけ好きなん(笑)



着てる ウインク



ある意味



ストーカー (笑)




というわけで


私も今回
生で、ミツキーさんを
お参りできました。



*唐川撮影

写真撮ってると
ドキドキが止まりませんでした。



店主が出て来るんじゃないか?
怒られんるんじゃないか?
声かけられたら、何て答えよう。


三村社長も


毎回、様々な気持ちで
写真撮ってるんじゃないかな ?




ミツキーさんは


一部のコアな人に
注目されている、理髪店 。



ミツキーさんは
知らんのんよね ?



社長が
ミツキーさんに入店したら



夢の国は


無くなるのだろうか ?



商売に貢献してあげようよ
そろそろ………



ミツキーと、みむらしんじ。



第2章もあるかもしれん 汗



前置きは、さておき


3月下旬に受けた
ジュエリー検定試験。


4月19日に
合格発表がありました。



おおむら  しんや
からかわ  まきこ
どい  けんし
なかお  こういち
ひらた  ゆうじ
まつだ  たかや
みつゆ  ゆき  (五十音順)



七名



合格いたしました

💮💮💮💮💮💮💮





たぶん


私たち


人生最後だったであろう


合格発表は



運転免許の交付の時
だったのではなかろうか?



まあまあなキャリアの
私達が



なぜに ?



今頃 ?



試験なん ?



ただただ



流れ的に



受ける事に



なっちまい  ………



自主勉強をし



みんなで集まり



過去問題で



テストしてみたり





カンニングしてみたり




答えを声に出して言うてみたり




本番は、こういう事を
しないようにって (笑)



何の確認だか 笑い泣き





合格おめでとうございます


って書いてあるの



嬉しい 笑



ってか



本音言うと



落ちてたら
どうしよう (どうもせんけど)



落ちてたら
そっとしとくつもりだったけど



ご報告できて



良かったです。