今年もあと2ヶ月で
終わりますね。


10月は
増税という
小売業には怖~いお達しが
スタートしました。


そんな危機感を持ちながら
10月20日から4日間
ニューキャッスルホテルにて
展示会を開催いたしました。



集客の段階から
あれよあれよという間に
予約のお客様が凄くて


ミムラの社員は
店頭スタッフ総勢13名で
500近いお客様に
ご来場頂きました。


多分、過去最高では
ないでしょうか?
(ひとり辺り計算)


何が良かったのでしょうか?


良くも悪くも
ミムラのみんなって


猪突猛進よね。


それにともない
売上も前回より
約120%up

何が起こったんだ❗


増税したよね?


ミムラのお客様は
ほんとに元気でエネルギーが
高いんだと感じますキラキラ


そして今回は
三村真二社長の
就任20周年記念
でもありました。









※五十音順にて掲載させて
 頂きました。

心から
お客様
お取引様
感謝申し
あげます。


毎朝のじゃんけん大会も


ひでさんの
下ネタ混じりのライブも←朝礼です。



感動に浸る暇もなく


ミムラは
次に歩み……いや
走り出します。


この人は特に
私達の未来への道を拓きに


トップを走っております。


今回は少々
ビビりまくっておりますが滝汗


この人下差し

中国語の勉強は
進んだのでしょうか?😅


まさかと思いますが

上海支店なんて
作らないですよね?

次の営業会議で
上海のお話聞けるの
楽しみにしてます。

お客様にも
ご報告できたら
いいなぁ。


Facebookの更新
お待ちしてます。
「みなさんこんにちは。
 ジュエリー&ウォッチミムラの
 幸せな仲間たちの時間です♪」


こんな風に番組が
スタートします。


喋る側が1番ドキドキする
瞬間です。


収録前の、打ち合わせです。

個人差あると思いますが


私と大村さんは
前日まで内容が決まらないタイプ


当日の朝に考えたことも
ありました。


内容が決まれば


普段の会話の調子で
喋っていきます←私の場合。


収録あとは
ちゃんと反省会もして

報告シート記入して
全店にファックスし

記録ノートにも
収録内容を書いて
次の人へ回覧板のように
渡します。


少しでも改善して
内容も、かぶらないようにと。




ラジオ収録で
1番困るのは


ゲスト探し

メール

です。


楽をしたいのではなく
あくまで


番組向上!

お仕事の紹介
趣味自慢
イベント告知

メールは感想を
ご記入ください。


Googleで
エフエムふくやまを検索すると
番組ホームページが出ます。


番組名を選ぶと
メッセージを入力できますよ。


番組内でアドレスを
ご案内してますが


上記の方法が
1番楽チンだと

今、気付きました滝汗

リスナー目線が
まだまだ足りておりませんでした。


まとめますと


誰か、ラジオに
出てくれんかなぁ😭


誰か、メール
してきてくれよぉ😅


という、お願いです。


おっと告知もせねば !!!


毎週金曜日
11時15分から
放送してます。


大村、唐川の放送は
11月1日

再放送は、8日です。


それでは皆様
放送で、お耳にかかりましょう。



10月12日


大型台風19号が
日本に襲いかかる中


マリンメッセ福岡へ
韓国のグループEXOの
コンサートへ行って来ました。




岡山から上りの新幹線は
ストップしてしまいましたが


福山から博多間の便は
動いてくれました。


ところが
山口県の徳山で
1度発車したのに


あれ?どした?事故?


強風の為、急停車!!!


博多には45分遅れで到着。
行きたい所はあきらめて


お昼なので
水炊き食べに
行きましたーーー😃


駅から歩いて行ける近さ

やっと、やっと飲めるわビール酔っ払い

ビール下の小鉢は
<おきゅうと>という博多の
何だっけ?(笑) 

知多ハイボールと水炊き
ハイボールが進みますが
このあとコンサートなので
ほどほどにしました。

いつもそうすればいいのに(笑)


まゆみちゃんが買った
推しのうちわを借りて写真。

この彼、スホっていうんですけど
コンサート終わって
まさかこの彼に心を奪われるとは
思いもよらず。。。


静岡の東方神起ファンの
ともちんと合流。

ともちんの行動力には
迷いというものは無いんだな。

というのも
EXO推しになったのは
つい最近で

思い立ったら
サクサク動く人で

あれよ
あれよという間に
福岡公演のチケットを
2日分手配し


台風の影響で飛行機飛ばなくて
帰れなくなり

当日のチケットを
サクサク〰️〰️と入手し

チケットなくて
困ってる人の分まで
探してあげるという口笛


ほんと
私の背中を押してくれる
貴重な友人です。


コンサートは
6列目という
神席が降臨しましたキラキラ


そこでこの
スホという男に

心を奪われましたラブ

←イエソンさん、ごめんなさい。
この時間だけです。



コンサートで飛んできた
銀テープを大量にゲットしたので

会場を出るのに
歩きながらファンの人たちに
配りました。

気付いたら
数本になってて
ギリギリ、友人と自分たちの分
だけになってました。
日本語でメンバーの
直筆メッセージが書いてあります。



銀テープあげた子が
メンバーが投げたボールを
ゲットしてたので
お礼にと写真撮らせてくれました。

最終の新幹線に乗るため
急いで博多駅へ。


帰りに絶対買おうときめてた
10/10に博多駅にオープンした
ばかりの



このケーキはやば〰️〰️い

新幹線乗る前に
博多ラーメンを食べたくて
店選びしてたら

EXOのグッズ見せたら
トッピング1個サービスに
引き寄せられて、こちらを。

バタバタでしたが
充実な1日でした。


お客様から頂いた
ハロウィン仕様の
お菓子ボックス🎃

博多から帰宅したら
箱の中のお菓子空っぽに
なってなかった(笑)


こういうの置いてたら
旦那さんが


全部食べてしまう人なので(笑)


何日もつかな?


追伸。。。
CHIZUさん、私の分まだあったから
食べたよ、ご馳走様でした。


何故か
旦那さんと休みが
よくかぶるタラータラータラー


ひとまず聞くのが
「何か予定ある?」


今回は旦那さんが
ラーメン食べに行こうって事で

松永にある
らぁめん天さんへ。


わたくし
ここのラーメンが
1番好きかもしれんラブ


麺も好き。
スープも好き。

醤油ベースで
最後まで飽きない味です。

平日ならセットメニューが
お得です。

替え玉もあり
麺の固さも注文の時に
言ってみてください。


辛さが欲しい方は
タレを足します。

替え玉の人は
スープが薄くなったり
減ったら足せます。

私は、肉盛りを注文。
分厚いチャーシューは
つまみにもなるね。

ギョウザは普通でした。

思い出すだけで
もう食べたくなってきた☺️


*写真お借りしました



今日の予定が終了してしまい
前から行きたかった神社へ
御朱印頂きに鞆の浦へ。


海岸線を少し歩くと




危ないからやめなさい!

言っても、どうせ聞かないから
ズボン濡らす←毎回

そして
あぶと観音さんへ。




朱塗りの観音堂は
断崖絶壁にあるため

高所恐怖症の人は
登れません。


お堂をぐるりと廻って歩くんですが
足がすくみますガーン

びくびく、ふわふわしながら
お参りします。
おっぱいが沢山ラブ
そうです、ここは安産祈願🍀

年明けにパパになる
土井さんの為に
祈願しといたからね照れ



来たついでに
鞆の浦ラムネとやらを探して
ウロウロ。。。

鞆の浦サイダーはあるけど
ラムネは、ある酒屋さんにしか
売ってないらしく

辿り着いたら
お休みでした、残念。

また来よう口笛

ウロウロしてると
入りたいカフェとか


まだまだ行きたい神社が
満載です。


**********************************


そして次の週も
またまた旦那さんと
休みが同じで


ランチしに
COWCOWさんへ。

赤身200グラムで
千円びっくり

お肉も柔らかで
大満足でした。

ライス、野菜、パスタ、お味噌汁
おかわり自由おねがい

いろんな種類あって
これはまた行かなきゃって
思いました。


ヤマダ電機に用事があり
行ってみると

店内にカフェできてた。
パンケーキ、イマイチですガーン
←ごめんなさいヤマダさん。


このあと、旦那さんは
急に呼び出され仕事へ行きました。


そろそろ私の
オタ活が始まるので


旦那さんとの
お休みデートは

当分無いかもね(笑)


ではではパー

9月三原に
森高千里がコンサートに
やって来た‼️


うちの旦那様は
昔から森高千里が大好きで
念願叶って
コンサートへ行って来ました。


森高さん
全国ツアー中
各地の美味しいものを食べて
観光をして


コンサート中も
その話で盛り上がった様子。
三原で楽しんだ写真をSNSに
上げてくれてました。

ということで
森高千里
ちー散歩してきましたよ。


ここで、お好み焼き食べた
というので行ってみたら
店休日。。。

ガッカリしてます(笑)
またリベンジしよう口笛

三原はタコの町。



私が三原に来たら必ず行く
おはぎのお店

おはぎのお店なんですが
大タコの天ぷらが
ぶちやわらかくて
美味しいのです。

これ、タコの足です。


森高千里さん
道の駅にもお立ち寄り

この、たこせんと

かっぱえびせん
などなど、お買い上げだそうで
同じもの買いました。


今や全国区となった
八天堂のクリームパンも
三原発のスイーツ。

道の駅のあと
広島空港までドライブして

飛行機飛ぶの近くで見て

空港で八天堂のクリームパン買って
帰りました。




森高千里さんのおかげで
楽しいデートで
ございました😃