緊急事態宣言、あけて。 | ミムラスタッフのブログ
5月のゴールデンウィークが
終わって
緊急事態宣言が解除。
それでも
日本全国民のみなさま
ずーーーと
自粛頑張ってました。
我が家も同じくでしたが
そんな中
旦那さんの
マイブームが自転車。
自転車に乗って
近辺をうろちょろしてます。
ある日のお休みに
岡山県の総社市へ。

鬼ノ城(きのじょう)です。

いつ建てられたのか?
不明だそうですが

古代の山城で
城主は、大和朝廷だと
言われています。
こんな山の上にあって
歴史的建造物なのに
アミューズメント施設感

鬼ノ城の頂きから
自転車に乗って下山するため
ここへ来ました💦
こういうお出掛けなら
密にならんよね?
鬼ノ城から数分で
五重の塔があります。
備中国分寺です。

去年、森高千里さんが
立ち寄られたので
森高ファンの旦那に
付き合って
森高さんぽ。。。

偶然にも、同じポーズ
取ってるの笑えるwww

そしてさらに車で10分ほど
走りますと

吉備津神社に到着。
「はいはい撮りますよぉ」

梅雨のシーズンに突入
していたので

ここは密でしたなーーー(((・・;)

にやにやしながら
密を避けるかのように
あじさいを掻き分け
山中へ入ろうとしてる!
「こらっ!」
目が離せません(笑)
最近は、御朱印も
感染予防で書いてもらえない所も
結構ありますが
今回は書いてくださいました。
参拝だけでも有り難いんですが
やっぱり嬉しいです。

社務所も時短らしく
ギリギリでした。
今日は
なにからなにまで
やりたいことが
スムーズで気持ち良かったです。

この写真は
韓国でのイェソンさんの
ある日のお休みのものです。
私も早く
イエ散歩したいなぁ。。。

