東方神起コンサート番外編 です。
(いらん?)
毎度の事ではありますが
コンサート前に
アルコール摂取が必須な
わたしたち
日産スタジアム内は
アルコールがないし
持ち込めないので ←これが普通
ランチを兼ねて
飲む、飲む、飲む 。。。
ランチというか
つまみ……… だが (笑)
にしても
飲みすぎた。。。
まずはビールで乾杯し
その後はハイボールで
盛り上がること数時間。
そろそろ会場へ向かわないと
ヤバい時間。
酔っていたけど
何気にお会計するときに見た
伝票には
ハイボール14杯って
(これ、二人分
)
書いてあった
これ以外もあるし 、ワインとか。
案の定
真っすぐ歩けない (笑)
しかも女が3人
凧のひもが放たれたかのように
散らばっていく。。。
固まって歩こうにも
お互いを繋ぎとめてられない(笑)
結局
3人で手をつないで
日産スタジアムまで
歩くしかなく




時々、吐きそうになりながら
コンサートがスタート


踊って
叫んで
汗かいたら
アルコール抜けるよね~
1日目のお宿は
万葉の湯みなとみらい
スーパー銭湯です
今回の東方神起コンサートで
横浜周辺のホテルは満室に近く
しかも、料金が
いつもの2~3倍になってるので
あきらめまして
風呂上がりにすぐ飲めて
眠たくなったら
すぐ寝れる
スーパー銭湯にしたのでした。
料金も安いしね
2日目は横浜中華街でランチ。
昨日の反省を踏まえて
アルコールを少し控えよう………
紹興酒をボトルで。

個人的に、中国のビールが
大好きです。
スッキリしてて
軽いんです、だから
飲み過ぎると
ヤバい。

このスプーンに感動



閉じて、具材をすくって

パカーンって、開きますよ~
由利ねえチョイスのランチで
連れて行ってもらったのは
揚げ小籠包で話題のお店です。



穴を開けて
まずは中のスープを飲みます。
外はカリカリで
中はジューシーですwww たまらん
テイクアウト出来るので
食べながら中華街をぶらぶら散策
する人は、長蛇の列です。


★写真、お借りしました。
ここは、また行きたい…
ってか、行きたい店ありすぎるw
そして
2日目の宿は
わたくし人生初の
カプセルホテルです。
なんとも快適
↓深夜のお部屋たち

↓ロールカーテンの入り口

↓室内は、こんな感じです。
テレビもあるし、鍵のかかる
収納スペースもあります。
なにより、お布団が気持ちよくて
快眠でしたよーーー

写真撮るの、どんだけ下手なん(笑)
今回も充実した遠征でございました。
これも
心友のおかげだね。。。
ともちん
由利ネェ
お世話になりました。
スミマセン、続編まだあります。
ひとまず
))))
(いらん?)
毎度の事ではありますが
コンサート前に
アルコール摂取が必須な
わたしたち

日産スタジアム内は
アルコールがないし
持ち込めないので ←これが普通

ランチを兼ねて
飲む、飲む、飲む 。。。
ランチというか
つまみ……… だが (笑)
にしても
飲みすぎた。。。
まずはビールで乾杯し
その後はハイボールで
盛り上がること数時間。
そろそろ会場へ向かわないと
ヤバい時間。
酔っていたけど
何気にお会計するときに見た
伝票には
ハイボール14杯って
(これ、二人分

書いてあった

これ以外もあるし 、ワインとか。
案の定
真っすぐ歩けない (笑)
しかも女が3人
凧のひもが放たれたかのように
散らばっていく。。。
固まって歩こうにも
お互いを繋ぎとめてられない(笑)
結局
3人で手をつないで
日産スタジアムまで
歩くしかなく





時々、吐きそうになりながら
コンサートがスタート



踊って
叫んで
汗かいたら
アルコール抜けるよね~
1日目のお宿は
万葉の湯みなとみらい
スーパー銭湯です

今回の東方神起コンサートで
横浜周辺のホテルは満室に近く
しかも、料金が
いつもの2~3倍になってるので
あきらめまして
風呂上がりにすぐ飲めて
眠たくなったら
すぐ寝れる
スーパー銭湯にしたのでした。
料金も安いしね

2日目は横浜中華街でランチ。
昨日の反省を踏まえて
アルコールを少し控えよう………
紹興酒をボトルで。

個人的に、中国のビールが
大好きです。
スッキリしてて
軽いんです、だから
飲み過ぎると
ヤバい。

このスプーンに感動




閉じて、具材をすくって

パカーンって、開きますよ~

由利ねえチョイスのランチで
連れて行ってもらったのは
揚げ小籠包で話題のお店です。



穴を開けて
まずは中のスープを飲みます。
外はカリカリで
中はジューシーですwww たまらん

テイクアウト出来るので
食べながら中華街をぶらぶら散策
する人は、長蛇の列です。


★写真、お借りしました。
ここは、また行きたい…
ってか、行きたい店ありすぎるw
そして
2日目の宿は
わたくし人生初の
カプセルホテルです。
なんとも快適

↓深夜のお部屋たち

↓ロールカーテンの入り口

↓室内は、こんな感じです。
テレビもあるし、鍵のかかる
収納スペースもあります。
なにより、お布団が気持ちよくて
快眠でしたよーーー

写真撮るの、どんだけ下手なん(笑)
今回も充実した遠征でございました。
これも
心友のおかげだね。。。
ともちん
由利ネェ
お世話になりました。
スミマセン、続編まだあります。
ひとまず
