沖縄から帰って

10日も経ちました。


もうどうでもいいかも
しれないけれど


振り返ろうかなぁ


と思いまして ニヒヒ




絶対行きたいと
初日に言ったパワースポットへ


福山へ帰る前に

来てみましたおねがい




初日、空港へ向う車中で


社長「沖縄どっか行きたい所ある?」


唐川「パワースポットがあるんで
           そこに行きたいです 」


社長「せいふぁうたき?
            軽~い山歩きみたいな感じで
            行っても何もないぞ
            ただの石があるだけ……」


そんな風に言ってたのに


あの人のスイッチは


一体どこにあるんだろう(笑)ね。



現地のガイドさんを手配して


思い切り、意気投合?


現地ガイドの一男(かずお)さんの
案内に


どんどん引き込まれて
ゆくのでした。


この土地で神様にむけて
お祀りする女性が

今はその風習も
終わってしまったという

祭祀の役目をしていた女性が

この、一男さんの

おばさんにあたるそうで


この出会いに

びっくりおののき


パワーを頂けたのか
どうかは分かりませんが


心地よい


胸がいっぱいになる時間を
過させてもらいました。


せいふぁうたき  は、

歩く足元が、すべて

サンゴ礁が隆起して
出来たと聞きました。


目に入る

岩という岩、すべてが

サンゴ礁………


職業柄、サンゴかぁー

と、なんともいえぬ体験。


携帯片手に

シャッターを切ります。




一男さんのお話を聞きながら

ずっと一男さん、が眩しくて


あとで保存した写真を見ると


一男さんが通ったあとは




こんな風に、蒼く光ってます。

パライバトルマリンのような
光ですよね。



一男さんの頭の上の方を撮ると

こんな感じに。



写真でお見せできないのが
残念なのですが

一男さんが携帯で撮った写真には

赤い、勾玉のようなハート型
みたいな光が映り込んでて

一同びっくり ポーン

何度、撮っても映り込む
赤い光。






たっぷり

エネルギー満タンにして

たらたら歩いて


これから3人で

ランチなう。


まだ、つづく~