みなさーん爆笑

サワディーカァープ
(こんにちは)

バンコクの挨拶も

自然と出来るようになって
くるもんです


今回、意外とすんなり
出てきたタイ語といえば


タオライ?(いくらですか?)

という意味です。


自分でも驚きました (@_@)


あっ、という間に

バンコクを旅立つ日に
なりました。



って事で、

バンコクの話
結局、食事の話で
終わりましょうかね (笑っ)




バンコク最後の食事は



北京ダック~


バンコク買付の報告の最後が
(何度も言うけどサ......ニヤニヤ  )


まさかの北京ダック笑っ


チャンタブリ鉱山から戻って
食事に行く事になり


三村社長いわく


『ここの北京ダックは世界一 !』


向かう車の中でも
お店の入り口でも
席に座ってからでも


ずーーーっと


北京ダックの話


だった気さえする (あいまいやな)


そして、この店も
とんでもなく


超高級料理店  みたい。


みたいって、軽く言うな!





中国皇宮という、お店。

じゃじゃ~ん❗

北京ダック~
解体される前に
皆さんに、最後のお姿を
見てもらうため、テーブルに。


あらためて見ると大きいっ




何故か全員で記念撮影 (^▽^;)
こんな美味しい北京ダックは
人生最後かもしれませんな。


あっ、そうそう

人生最後といえば

三浦 麻美さんの


〇〇年ぶりに
ひと桁じゃないよ!(´Д`;)


肉を食らう

という特別な瞬間に
立ち会いました。



これは記念撮影しとかな、なって。


バンコクという地と
社長の北京ダック愛に
思わずノリで食べちゃったけど


やっぱりダメなものは
ダメですな、反省。


ごめん。


肉を食べたって
家族が聞いたら驚くだろうね❗




個人的には

次回バンコクに来れたら

これ、食べたい目 です。



サワースープ❗
これは、癖になります。

これだけ食べたくて

ここに来るなんて
ダメだろうけど

ダメだろうけど

あ~思い出す
だけで

ダメだろうけど



食べたぁああい ラブラブラブ


これに麺入れたら

美味しいだろうなぁ。


と、最終日まで
美味しいものばかり
食べさせていただき

有難うございました。


ただ、最後に

チャンタブリ鉱山に
向かう道中、休憩に寄った
ドライブインでの

バンコクの一般的な食べ物が
立ち並ぶ食べ物を見て


見るのは
ぜんぜん良かったニヤリ


あのにおいさえ


無ければ.......ゲローゲローゲロー




においに耐えきれず
トイレを早々に済ませて
車中に駆け込む
ミムラスタッフ.....チーンチーンチーン


とりあえず、思い出に
車の中から写真を撮る。

ドアさえ開けるのを
ためらう臭さ。

バンコクの皆さん
申し訳ありません。


あっトイレと言えば


においは臭くないのですが
トイレットペーパーを流しては
いけないので

使用済みのペーパーは
ゴミ箱へ捨てます。

ゴミ箱は、オープンでしてえー

もうこれ以上、報告は
いっか‼


そうそう、便器の向きが
未だに、どっちを向いて
すればいいのか 不明。

誰か教えて下さい。

便器の横にある
ため水を、桶ですくって
便器の中へ......

トイレ中が水びたしだった理由が

やっと分かりましたニヤニヤ

ホテルのトイレは
日本と同じですよ~

安心してくださいハート


トイレネタで
終わる予定じゃなかったんだけどな


まさかの報告でありました。

さらば、バンコク (^_-)☆


そして、宣伝  ↓↓↓


各店
バンコクフェア
開催しまーす。


お待ちしてます。