朝8時から始める清掃活動。

いつものようにゴミを拾いながら、
楽しめないか?という話し合いをして

タバコの吸い殻が
ゴミの大半を占めることに
着目し


前回は
タバコの吸い殻
1000本ノック!
挑戦しました\(^_^)/
※ノックとは、ここでは1000本拾う、という意味です。



そして今回は
1500本ノック
挑戦する事に〰(ノ´▽`)ノ


とは言っても
参加人数と時間に制限があります。


本日、公休日のスタッフも
参加あ~んど、松田さんの
愛娘  りあちゃんの2回目の参加音符


ジャンケンポンで
3つのグループに分かれて

いざ、出発うぅ~(^ε^)♪

1グループあたり500本拾わないと
1500本に届かないとあって

気合い十分❗

約50分の時間内
さぁ、結果は⁉


1440本じゃー((>д<))


実は、今回
同じ時刻ではありませんが
清掃活動に参加して下さった
企業様がおられます。


株式会社  ラックス  様


現場が3ヶ所あるという事で
福山、井原市、呉市の各場所にて

タバコの吸い殻
1500本ノックに参加して
くださいましたぁ❗

そしてな、な、なんと

668本ゲット〰☆-( ^-゚)v

という訳で

合計2108本  ニコちゃんニコちゃんニコちゃん

山田社長様
ラックスの会社関係者様

有難うございました。

どこの企業様も
自社の周辺の掃除をされたり
様々なボランティア活動に参加を
されていると思います。

ミムラはミムラらしく
やるからには、掃除

何のためにするのか
どうしたいのか

ここ何年か続けてきた清掃活動に
楽しむをプラスする

という考えにいたりました。

そうしたところ
御参加いただける方や
企業様があった事。

心から感謝いたします。

な~んか
お会いした事のない方々が
タバコ拾いをして下さった事が
嬉しくてたまらないのは

私だけじゃないはずハート


そんなこんなで
ゴミ拾いの輪が拡がって
いくと嬉しいです。


ちなみにですね

清掃活動してて
ゴミの種類でいうと
ダントツ  タバコの吸い殻が
特に多いいんです。

ゴミは持ち帰るか
ごみ箱に捨てましょうよ❗
って事です。

あ~今日も
楽しかったでーす(*´∇`*)



タバコを何故に、こんなに
取りにくい所に捨てるの?


もしも水害に遭った時
こういう所に溜まったゴミが
詰まって水の流れを
悪くするんだよね。


しょうがないなぁ
またミムラが掃除するよ☺

ひとつでも
ゴミが減って
いきますように。




せーのお疲れ~(^O^)/