先日ペアリングの納品を
させていただきましたニコニコ



ブルーダイアがキラリ(☆∀☆)と光る

ペアリング流れ星でお馴染みの

『スィートブルーダイヤモンド』





先月に接客させていただいて
楽しそうに、

そして
時折、お相手の方に気遣いながら
仲睦まじくお二人で

指輪を選んでくださってたのが、
印象的でした黄色い花べーっだ!



ヨーロッパには古くから

”結婚式に花嫁がブルーの物を身に着けると幸せになれる”という言い伝えがありますが、


お二人のペアリングに
ブルーダイアをあしらったリングは、

まさにぴったりのおまじないですドキドキ



幸せな花嫁のエピソードとして、

サムシング・フォー (Something Four) を少し
ご紹介します音譜


結婚式における欧米の慣習。
結婚式で花嫁が以下の4つのものを身につけると
幸せになれるというものがあります。


①『なにかひとつ古いもの (Something Old)』



先祖代々伝わった、あるいは家族から譲られた
宝飾品を当てるのが一般的です。

(母や祖母の結婚衣裳、

または結婚衣裳に使われたヴェールやレース、

リボンなどの飾りなど。)





②なにかひとつ新しいもの (Something New)』



これから始まる新生活を表します。

新調したものなら何でも良いですが、
一般的には白いものを用意します。

(花嫁衣裳の一部である白いサテン製の
上靴や長手袋などをこれに当てることが多い。)




③『なにかひとつ借りたもの (Something                   Borrowed)』


幸せな結婚生活を送っている友人や隣人から

持ち物を借りることにより、
その幸せにあやかります。

(ハンカチやアクセサリーを借りるのが一般的です。)



④『なにかひとつ青いもの (Something Blue)』


聖母マリアのシンボルカラーである青、

つまり純潔をあらわす。

青は幸せを呼ぶ色とされており、

「信頼」「忠実」の象徴とされる色。

サムシングブルーは新郎新婦の生涯を永遠に見守ってくれます。


sweet blue Diamondは、

ご購入いただいた、リングの
ベビーリングが特典でついてきますので、


ネックレスに通して、お二人で楽しんだり、
お部屋のインテリアとしても素敵ですね!


本当に素敵な出逢いを

ありがとうございましたラブラブ


また、ご興味を示してくださり、
お話ししてくださった、

『黒田アーサーがやってくる Ya Ya Ya』
イベントにも
お二人で遊びに来てみてくださいねラブラブ!





ミムラ天満屋店