2023 山口県高校ラグビー選抜大会  | 栄光の9番のブログ

栄光の9番のブログ

日々の出来事を紹介~

山口維新公園での開催なので、ちょっとドライブ。

自宅から30分で着ですね。

俵山温泉なんかに応援行きゃしません。

さて、1回戦応援に参上!

 

シード校の大津・高川は、別として、

15人を単独で揃えることができない

合同チームが、勝っても負けても2試合でき、

15人揃えた宇部・萩商工は、敗戦した方が、1試合のみ。

これって、不公平というか、陰謀ではないかと思います。

反省して、次の試合にかけるチャンスを摘み取ることに

なり、トーナメント組み合わせに、疑問を感じる!!!

誰が、決めたんですか???

 

一般観客は、スタンド側に座れず。コロナ対策??

芝生は、とても手入れが行き届いており、走りたくなる。

前半 萩商工21ー宇部0で折り返し。

チャンスは、2回あったような、決めてほしかったなあ。

立て続けに、ペナルティ3つじゃ勝てません。

結局、宇部は、玉砕されました。というか、無得点。

試合が組めただけでも良しとすべきか?

周南市・岩国市・下関市とかに高校ラグビーチームはなく、

部員さえ揃えりゃ、いつか花薗も夢じゃない。

頭使えば、勝てるさ、ファイアーメラメラ