あいさつで始まり。人数は、100名を超えていた。
災害に対する住民意識が高いのに、びっくり。

近くの駐車場で土のう作り・土のう積み訓練!
一般の人間が土のうを積むようなことがあれば、そりゃ一大事!!
気温が高くなり、昨日の雨で蒸し蒸しします。
団扇は、必須。土のう作りに革靴は、不向きでした。

涼しい2階で「減災に役立つ気象の知識」と題し、
KRY山口放送の気象予報士 山本昇治氏の講演あり。
時間雨量や風速の避難の目安などの解説あり。
この前の台風15号は、高潮には、関係なかったけど、
風速37mだったし(我が家のTVアンテナ転倒)、
最近は、ゲリラ豪雨とか雨量が半端じゃないのが気掛かり!

今日は、厚南校区や原校区でも開催された模様。