小野田市戦没者追悼式 | 栄光の9番のブログ

栄光の9番のブログ

日々の出来事を紹介~

9時38分ごろ山陽小野田市民会館文化ホールに着きました。
10時から式典の始まりです。

一般参列者は、ほとんどいないようで、全体で
100名程度のようです。

壇上に上がる献花方式です。この会場は、
段差があるため、車いすでの献花は、無理です。

壇上に上がる階段と手すりがついていました。

国歌斉唱・黙祷の後、白井市長さんの式辞です。

弔電披露があり、自由民主党の河村代議士が
「まちひとしごと実行統合本部長」という肩書で紹介されて
いました。
献花が始まりました。
車いすの参加は、ありませんでした。

献花の後、今年の4月に南大東島で父親の遺骨を収集した方の
報告がありました。その日の戦死が二人しかいなかったことで
特定できたようです。骨は、ほとんど土にかえっていたそうです。
なお、火葬されたため、DNA鑑定は、できないそうです。

式後、壇上の花は、希望者に分けられていました。
考えたら、リユースの思想なのか!