ヤマハ 初のラグビー日本一 | 栄光の9番のブログ

栄光の9番のブログ

日々の出来事を紹介~

縁あって、2011年ごろから山口県の近くで試合があれば、
応援に行っていたヤマハ発動機が日本一になりました。

密集で勝負するタイプのチームが多いトップリーグの
中でキックやサインプレーなど多彩なパターンを
持つチームが日本一になったことは、喜ばしいことです。



左から、15番五郎丸 13番宮澤 1番山本 各選手のサイン入りの
フラッグが手元にあります。
一昨年山口維新公園で試合があった時に入手したものです。
この際、床の間にでも飾っておきましょう。
特に13番の宮嶋選手は、170センチの身長でよくあの巨人だらけの中で
ラグビーが出来るものだと驚嘆しています。
小さな巨人の活躍を今後も応援したいものです。



さて今年は、RWC(ラグビーワールドカップ)が開催の年です。
日本は、1次リーグ突破できそうにないな!
いきなり南ア・スプリングボックスと対戦????
その影響でトップリーグは、10月以降からゲームだそうで。