「永遠の0」を見ました。テレビの予告編で、零戦特攻隊
の映画だと宣伝していたらしく・・・、そんなことも知らず、
百田氏の原作ということで、映画館に足を運びました。
CGの技術は素晴らしく、特に空母「赤城」を日本軍が配
備していたことを知らなかった私は、太平洋戦争は、
空母でない戦艦大和の撃沈の記憶ばかり残って
いました。こんな立派な空母をミッドウエーで失ったら、
もっと早く終戦に向かうべきだったのではないかと・・・。
後半になると映画館のあちこちですすり泣きが聞こえて
きましたが、鹿児島の「知覧」の穴だらけの零戦を思い
出した私は、前半の零戦の墜落場面で涙し、後半の
お涙頂戴には、あまり感情移入は、できず・・・・。
もう一つのベストセラーの「海賊と呼ばれた男」の方を
映画化して欲しかった。こんなに悲しく、いまいち釈然
としない映画だったとは。(泣)
零戦の飛行士、V6の岡田は、美男子だなあ~!