いつもお世話になっております。仕事柄、5年ほど前から熟年離婚の年金相談などの業務も多くなってきました。その中で、人生の晩年何故熟年離婚により、私には悲劇としかいいようのない熟年男性が多発してきています。私はやがて、社会現象化してくるのではないかとさえ思います。



 そこで、年金相談などの経験から私なりに、この熟年男性の悲劇を一人でも少なくできないかとの思いから、熟年離婚にいたらない、日常の熟年夫の取組とか、万が一離婚にいたり、年金が分割されて年金がすくなくなってしまうときの、対応策について社労士・FPの視点から追求してみました。

 従来のどうしたら離婚できると言った離婚本とは赴きが違ってくる本ではないかと思っております。また、この本が熟年離婚の防止のキッカケの一つになれば幸いと思っております。ここまで読んでいただき大変ありがとうございました。

 感謝


金沢市の社会保険労務士 三村正夫のブログ