用具類について【重要なお知らせ】 | 総斗會三村道場/MMA JAM FUKUIのオフィシャルブログ

総斗會三村道場/MMA JAM FUKUIのオフィシャルブログ

福井の総合格闘技ジムです。「そうとかい」と読みます。道場内の事から日常日記まで書いてますので、会員さんだけでなく一般の皆さんもぜひ読んでください!

【重要なお知らせ】

以下の通り実施しますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

◎用具類について

今後、段階的に各人で用意していただきます。

★『打撃クラス』または「打撃・MMAスパーリング」に参加する人
※必ず必要なものです。

・ヘッドガード
・マウスピース
・プロテクター(レッグガード又はシンガード)
・ニーガード
・ファールカップ
・スパーリンググローブ
・オープンフィンガーグローブ
・バンデージ・テーピング

★『グラップリング・クラス』または「グラップリング・スパーリング」に参加する人
※必須アイテムではありませんが、安全のため以下の装着を推奨します。

・モンキーテープ
・テーピング
・マウスピース
・ニーガード
・ファールカップ

◎シューズの着用について

練習時のシューズ着用については、安全面・衛生面上可能とします。
ただし、以下の点についてご注意願います。

・レスリングシューズ、サンボシューズは可能としますが、つま先の硬いもの・ソールが厚いものは不可する。
・スパーリング時は、足の甲まで覆うプロテクターを必ず着用のこと。

◆シューズ着用時に禁止とする蹴り
・つま先蹴り
・踵が当たる蹴り
・ソバット
・ハイキック
・ストンプ
・前方後方に振り上げる蹴り

【その他注意事項】※よくお読みください。

①現時点ではまだ道場備え付けの用具類を使用いただいても構いませんが、今後は安全面及び感染症予防対策の点から、上記の用具類は会員さま・指導員個人で揃えていただきます。

②上記の用具類が揃っていない場合は、『打撃クラス』または、「打撃スパーリング」「MMAスパーリング」には参加出来ません。

③用具類には特にメーカー及びブランド指定はありませんが、安全面において信用があるものをお願いします。

④道場備え付けの上記の用具類については、段階的に無くしていく予定ですのでご了承ください。

⑤ミット類に関しては今後も道場で用意しますが、持ち出し等は一切禁止とします。
※持ち出しによる損傷・損壊・破損の場合、使用した本人に負担していただきます。

◎練習時の服装について

今後、安全面・衛生面・感染症予防対策の点から以下の練習着を推奨します。

・ラッシュガード
・ファイトショーツ
・ハーフパンツ(ポケットの無いもの、ファスナー等金具の無いもの)

※ジャージ上下、スウェット類は不可。

【注意事項】
①衛生面及び感染症予防対策の点から、着替えやタオルは複数枚お持ちください。

②自身の衣類やタオル、用具類は必ずお持ち帰りください。