トイレに
『特集 かに 』ッていう
かにの本あって読みだしたら
意外と面白かった(´`)ハート

かにぱんが
かにである理由に目が
いったからそこから読んだブーケ1

かにぱんにゎ
カニエキスとか入って
ないのになんで“かにぱん”
ッていうのか…

それゎ
カニの他にもいままで
グロ-ブとか魚とかボーリングの
ピンとかいろんな形のパンを
作ってたんだって!!

んでその中にカニもいて
形にデコボコが少ないカニゎ
型抜きしやすくて素材ロスが
1番少なかったんだってパーキラキラ

だから唯一生き残ったカニの
形をパンにしたんだってアップキラキラ

でもそれ以上に形が
カワユスで食べやすいッて
事が1番の理由かもしれない
らしい(^ω^;)ワラ


地方の放送局で
『かにぱんを
ちぎると色々な形になる』
ッて取り上げられた事が
きっかけになって袋に
たこぱんトカせみぱんとかの
作り方を印刷したらしい音符






かにぱんすげぇアップアップアップアップ
かにぱん食べたくなって来た
(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)

かにぱんにゎ
コーヒー牛乳が1番
合うらしい⊂ニ(^ω^ )二つ

かにぱん食べたいハート
かにぱん食べたいハート
かにぱん食べたいハート
かにぱん食べたいハート
かにぱん食べたいハート


『特集かに』おもしろッ!!