{9E7CFF0D-258F-467C-9589-BDD14AA59194}

今回は京セラドーム大阪。
侍ジャパン強化試合だ。
チケットは完売…

{6DA92854-4522-4BB7-B9F3-5C3C0DCEBBC0}

正面には兄弟エレファンツのユニフォームを着たおじさんが取材を受けていた。
台湾プロ野球も興味深いね。

{ED11287E-184C-4C95-A887-D158A7BF7624}

京セラドームは8割ほどの入り。

{31D0DEFB-4A52-47C8-BFBE-04EC8A8063C6}

ゆる過ぎてビビる(笑)

{8FFAA6A0-B8AF-4ABB-9436-9B6DE038F88B}

ファーストピッチはイヤミ。
ゆるい時間が過ぎていく。
始球式は無し。
やはり代表戦は演出もおとなしめなのか。

{9957900C-AA74-4C59-A264-FF517A4655A9}

ファイターズからは中田がスタメン!

{86AF8C6D-89AC-452E-BB82-80A4EE49721B}

台湾コーチに郭泰源。
言わずと知れた西武の元エースピッチャー。

{D911B1FC-877C-4F6C-9C74-424D64EDAA80}

この日は1番丸、2番菊池、3番清田。
スクワットにジャンプと運動量の多い応援が続く(笑)
オリックスとロッテのデーゲームが京都であったからか、両チームのファンと阪神ファンが多め。

{DC9CC96E-F2D9-47A6-8A4B-E4A2DB1BA3A0}

僕は大谷で。
今回は代表入りしていないけどね。

{9BA65B70-5DF6-46DE-AE33-AC1C579CEB4E}

今回はオリックス・バファローズスタジアムMCの平野くんと観戦!
ガイナーレ鳥取スタジアムナビゲーター初代と2代目なのだ(笑)

今回は強化試合とはいうものの、ベストメンバーじゃ無いし、若干迫力にかけたラインナップ。
プロ野球開幕直前だったり、WBCは来年開催だからこんな感じなのかもしれない。

{F5560F2F-EF0C-4DE9-A24D-4C8F3711B1B5}

試合後に台湾の4番、陳金峰の代表引退セレモニー。
台湾初のメジャーリーガーだった。
お疲れさまでした!

今季初の野球観戦だったが、プロ野球もイベントや演出など勉強することが盛りだくさん!
今季もたくさん吸収したいね。