2024/8/13
栃木に家族で帰省、二日目の朝は、思川でスモールマウスバス釣り。

今回はあらかじめ、それなりに実績のあるポイントを調べておきました。

100均のクロー系ワームでテトラ打ちする前に、デラクー擬きでテトラの上を早巻き。

何と一投目でヒット!
「思川初フィッシュっ!」と、
500円の100均スピニングで巻きまくる。
そして、「あれ、スモールじゃん?」と一人でボソッと呟いたのと同時に、目の前で痛恨のバラシ。
30センチくらいあったのにね~。
その後一時間、な~んにもなし。

昼から所沢のベルーナドームに野球観戦に行くため、ここで撤収。

初スモール、思川初バスは次回に持ち越しです☆
2024/8/12
栃木に家族で帰省、一日目。















最後に、こんな感じでドクターペッパーを飲んで、



この後、三時間近く走り、山岡家鷲宮店でラーメン食べて、栃木に帰りました。
第2日目に続く
2024/8/4
とある海沿いのカフェに妻と行った帰り、二年前に水抜きされてバスがいなくなってしまった野池の様子を見に行った。

デカバスは釣ったことはなかったけど、ここに来ると癒され、エネルギーが充電できた数少ない場所。
二年前、水抜きされたのを見てめちゃくちゃショックでしたが、元通りになっていて嬉しく思いました。


水抜きされたからバスもいないだろうと思いましたが、こういうのを見ているとキャストしたくてたまらなくなってしまい、結局、車からロッドを引っ張り出して釣り開始。


バスもいないってわかってるのにね~。


気温35度の酷暑に耐えられず、撤収。
釣れないってわかってるのに、何度もルアーを投げる。
ほとんど病気です。
でも、こんなに癒されたのは久しぶりでしたよ⭐️
2024/7/22
梅雨明けの酷暑!
長門青海島へドライブ。
そして、帰りに野池バス釣り(できるかな?)。












駐車場からの眺めも良いし⭐️
さて、この後は野池新規開拓。
・・・の予定でしたが、あまりの暑さに、帰りましたとさ。