連休2日目は浅草と銀座へ | みむぅーのブログ

みむぅーのブログ

すでに、50になりました
万年ダイエットと言い続けている人生
でも黒豆柴との散歩で努力中

黒豆柴の事 ダイエットの事 日々のたわ言 時々旅行記 等々 
健忘症にならぬようつづります
良かった遊びに来てね

今朝は昨日に比べちょっと気温が低いのか
あまり出かけたくない感じ(笑)

まずは川沿いでやすのお仕事を済ませ
ちょっとつまみ食い

 
 この串はうなぎです
たれも甘すぎず美味しかった
向こうに見えるアワアワは夫のでっせ

食べてから浅草寺に向かうと
観光客がいっぱい

いつもやすは人気者
観光客からの
「ピクチャー OK?」ってなかなか進めません

その後は
銀座に行きたいアタシの願いが叶い
銀ブラです

 
ホコ天では
ビックリするくらいの大型犬に遭遇
 
ハイジの犬だよね?
すごくおとなしくて
やすに近づいてきたけど
こわがりのやすは、びびってワンとか吠えちゃって
ごめんねぇ~と言って退散しました

去年でなくなってしまった
みきもとのツリーですが
なんと隣の山野楽器さんが
少し小さいけど飾ってくれていました

これは、長嶋一茂さんの一言から始まったようで
う~ん
奥が深いなと思いました
 
 
山野さんらしく
音符で飾られて
音でイルミネーションが変化するようです
夜はもっと素敵だろうなぁ~

他にも色々
 
ショーウインドーの中のツリーは
ぬいぐるみがいっぱい
なんだかいいなぁ~~


  
このビルは
クリスマスの飾りつけが全体で施されていて
キュートな感じ
箱のプレゼントのようでした


  
ブルガリは豪華ですが
去年と一緒
アタシには感動がありません(笑)


  
ティファニーは白系で素敵


  
ショーウインドーのこの飾りが
今回一番好きかも
家々から光がこぼれて
暖かいイメージで
すごく幸せを感じました


  
 4℃はクールなイメージなのかな?
華やかな銀座
やっぱりいいね

そしてここから歩いて有楽町の交通会館へ
今回もマルシェが出でたけど
お目当ての「しいたけ」はなかった
美味しい玉露茶と
秋田館で「ギバサ」を購入
ギバサってご存じですか?

アカモクという海藻で
ポン酢でネバネバさせて
ご飯に乗せていただきます

めっちゃ美味しいですよぉ~~

 
この日もあっという間に夕暮れに・・・
寒いからもう帰ろうねぇ~

明日はゆっくりお家仕事してたいなぁ~