那珂湊へ行ってきた | みむぅーのブログ

みむぅーのブログ

すでに、50になりました
万年ダイエットと言い続けている人生
でも黒豆柴との散歩で努力中

黒豆柴の事 ダイエットの事 日々のたわ言 時々旅行記 等々 
健忘症にならぬようつづります
良かった遊びに来てね

 先日茨城県日立市の那珂湊へ行ってきました
買い物が一つの目的です

🚙で向かったけど
やすがなんだか具合が悪そう
ハァハァしてるし、いつもと違う
ちょっと心配だったけど
到着するとメッチャ元気になっていて安心安心

 
8:30に到着したから駐車場もスイスイ入れ
とりあえず1往復して
何を買うか
心を落ち着かせて(笑
いざ店内へ
 
牡蠣山を目にして大興奮のアタシ
この場で剥いてくれちゃいます
右の写真の鯵は黄金に輝いてるでしょ

どれも、安いねぇ~~
 
鯵の干物はかなりでかい
つぶ貝はたるで1000円ですよ

真鱈はかなりでかい
さばけないなぁ~と迷っていたら3枚までは調理するって
いいね!市場なのに

カナガシラってしってる?
ほうぼうに似ている魚で
塩焼き・煮つけに美味しいらしい
1山4匹で100円だよ

はらわたとって、エラとってウロコとってと作業は大変だけど
買うことにしました


こんな感じで買い物三昧

買ったものがこれ

 
トロサバ  味 カナガシラ さんまのみりん干し
これは全部干物です

 
イカのみりん干し カナガシラ フグの干物 たこ 筋子
あさり つぶ貝 金目鯛

 つぶ貝はこんなに大きいよぉ~~
 
 
カナガシラはこんな変顔
頭の辺りはめっちゃ堅くて刺さるので
調理に手こずったけど
以外にいい味
参りました

 
宮城県石巻湾産の極上牡蠣
超ミルキーで
めっちゃ美味しいです
昔は殻を外すのが大変でしたが
最近はコツを覚えで
漁師のようにパッパと開けちゃいます
これって、特技と夫にいったら
漁師やれ!って・・・
アホ!  

 
金目の刺身は市場で3枚にしてもらったから
綺麗に食べれました
奥から腹・背・しっぽ
やっぱり腹の部分は脂がのっています

3人でペロット食べました

なかなか楽しかった市場
今度は三浦半島の市場に行きたいなぁ~~

この後
国営ひたち海浜公園へ
やすも喜ぶ広大な敷地

まつぼっくりと芝生に大興奮
後ほどUPしますねぇ~~

さて、洗濯物干しますかねぇ~~