3年目を迎えて | みむぅーのブログ

みむぅーのブログ

すでに、50になりました
万年ダイエットと言い続けている人生
でも黒豆柴との散歩で努力中

黒豆柴の事 ダイエットの事 日々のたわ言 時々旅行記 等々 
健忘症にならぬようつづります
良かった遊びに来てね



あれから3年

もう?

まだ?


テレビでは

忘れちゃいけないとか

被災地の人々の今などやっている


そむけちゃいけないのだろうけど

涙が出てくるだけだから


ついついチャンネルを変える


こんな時だけ

忘れちゃいけないっていうのも

どうだかねぇ~と

アタシは思う


さっさと、がれきをどけて

新しい街作って

一人一人に

やすらぎの住まいを提供してほしい


なのに、一向に進まないもどかしさ

ちなみに、復興支援金もなかなか

使われていないらしい


それでもって

こんな風に番組作って・・・

忘れなければいいのか?って・・・

ちょっと違うよね




原発の問題も賛成か反対の

極論ばかりで進んでいない


東京に住むアタシたち

地震前は、福島からの送電で

賄えられた電力

家中眺めれば、電気が無いと成り立たない生活


今だけ、「あの日を忘れない」なんて

調子のいい感じにしか見えない


そういう意味からも

この手の番組を見ると泣けてくる


アタシは何もできない

寄付をしたとしてもね


この現状がもどかして

そんな番組作るよりも


「進まぬ復興」「阻まれる復興」の現実を世の中に見せてほしい

人手が足りないとか

材料がないとか言うけれど

都会には、ひきこもりやニートがいるんだから

何とかなるような気もする


ともかく

東北の人たちの謙虚で我慢強さには感銘する


どうか一日も多く

笑顔で過ごせることを願っています