山口のお宝海岸発見www | みむメモ すっとこどっこいな、おマぬけ談

みむメモ すっとこどっこいな、おマぬけ談

『みむメモ』とは、“マミムメモ”から“マ”を抜いた...要するに『おマぬけ談』です。(^^)ゞ (枠線内の画像はクリックで大きな画像が見れます)

テーマ:

翌朝。
すぐ目の前にある、萩の砂浜を歩いてみる。
潮風が心地いい♪ キレイな砂浜だけど、ビーチコーミング的には特に何も無かったw

シャメを取りたかったのだが、バッテリー切れで撮れませんどすた(;;)

さて、それでは。
九州へ向けて車を走らせることに。

山口県下関安岡付近の狭い海岸にて。(砂利がたくさん落ちていたので何かあるかな?とねw)

 

 

(Sに頼んで、シャメってもらいますた
この海岸は、ビーチコーマー的には、かなり良かった♪
メノウ?はたまたヒスイ?のようなキレイな石ころが落ちてましたよ
そのほか、A級クラスのシーグラスや、小さな貝殻が多種落ちてましたです^^v
炎天下の中、この海岸で1時間以上はビーチコったったわっw

持ち帰ったヒスイぽい石たち♪

 

乾いた状態でシャメったので普通の石ころに見えるかもやけど、水に濡らすとかなり美しいのだっ


散策を終え、車を飛ばすこと小一時間くらいかな?
関門トンネルの近くまで、やってきた。

トンネルを通り抜ければ、いよいよ九州だっ!!

と、そのまえに、「せっかくの下関なんでフグを食うゾ!」
と言いたいところだが、そんな贅沢予算は持ち合わせてないわけで。。。
980円で、わたくしめは蒸しアナゴちらし寿司定食。Sは寿司盛りセットを食べますた。

お得だ!と思って入ったこの店。。。
出てきたメニューは、メニュー写真どおりだったのだが。。。

味がねー。。。なんといいますか。。。ぶっちゃけクソまずかったんだよっwww
アナゴちらし寿司。。。たしかにアナゴなんだとは思うけど、風味もへったくれもなく異様に甘いっwww
色は甘ダレだったけど、味が。。。甘ダレというよりも、砂糖をまぶして煮詰めたような。。。
アナゴの風味は全くなくて、砂糖かけごはんを食ってるとしか表現しようのない味w

980円するのだからと、だましだまし完食致しましたでつ。爆

Sの寿司盛りのほうはどうだったのか気になったので、聞いてみたんやが
そちらも地雷だったようでwww
ネタがカピカピに乾燥しちまって、激マズだったそうでつw爆

(そんなありさまだったんで、Sにシャメってもらってたんやが、シャメは載せれませんwww)

店をあとにし、100均に寄ってもらってUSBケーブルをゲット!
ねんのため。とSはシガーソケットUSB変換のパーツを買ってくれたw 惚れてまうやろ~~~w

準備万端!
いよいよ九州へ♪