
今は、長屋のヘルパーさんから頂いた四つ葉クローバー


最近の1日は、blogを作り出したので、詳し過ぎる説明に悪戦苦闘しながら、デザインをカスタマイズしてみたり、編集してみたり…。
ベッド上のサイドテーブルだと、パソコンで中々キーボードを打つのがやり難くて、ついつい携帯モバイルサイトでやってしまうけど、本当はモバイルだとやれる事が違うし、字が小さいのでパソコンに慣れたいな!
そう言えば…自立の家の面接が終わってから、結果の連絡が中々来ないので、一体どうなるのやら、気になりまする。
問い合わせの電話をしたら、半ば過ぎだとお伝えしましたが!?とのお返事。あらまぁすみません(笑)
1日blogを模索し、mixiのシールを貼り、ふにゃもらけを適当にやり、ヘルパーさんが昼と夕方見えるので、お話しながら、食事の準備や清拭をして貰い、1日が過ぎていく感じ。
あ!その中間の10時か14時位に、長屋の同期位の男性とコーヒーを飲みながら雑談しますね。同期の女性は居なくて、70歳以上の女性ばかりしか、みえないです。
男性は50~60歳代の方が、2~3人みえるのですが、残念な事に女性はいません。その代わりヘルパーさんが同年代の方なので、お話相手に為ってくれて感謝ですね。
1日は大体がその繰り返しです。本当はもう少しリクリエーション的な事が、あるか、ある場所に行く機会があればなぁと思う昨今です。