先週の(土)からディーサービスにて、夏祭りを開催致しました(≧∇≦)1日しか利用してない方にも、一度は参加が出来る様に☆(土)(月)(火)(水)と連続で、少しだけ催しを変えて行われましたよ。


私は(土)(火)(水)と利用日なので、3日も楽しめてしまいましたぁ~(●^o^●)1日目は安木節を職員が全力で踊ってくれて、大笑いしました。


その次は利用者に寄る仮装のど自慢大会!私はもう着ることが無いと思っていた、赤いゆかたに黄色い帯を着せて頂き、津軽海峡冬景色を歌いました(苦笑) p(´⌒`q)


1人のお爺さんは、肩の出た赤いドレスを着て、かつらを被り化粧をして女装で夜霧のブルースを歌ってくれて、大笑い…。


次は皆で炭鉱節と名古屋囃子と言う盆踊りを踊り、職員が揃って豊年太鼓をタタイテ威勢が良かったですね。


1日目の最後に豪華なおやつタイム。手作りのワラビ餅と、綿菓子と昔ながらの駄菓子を選べてお腹一杯でした。


2日目の1つ目は、フラダンスを福祉団体から躍りに来てくれて、気持ちはハワイアンに為りました。年配の人にも分かる曲を、ハワイアン的にアレンジして踊ってくれました。


最終日2日間の最後はゲーム大会!で盛り上がりました。


※玉を転がして1点、3点、5点、10点と点数の穴に転がって入っる、コロコロボールと言う職員手作りのゲーム、その合計点を競い合いました。


※次のゲームはコイン落とし!1円玉を水の中にあるコップの中に落として、入ったら1点のチョットコツのいるゲームをやりました。


※次は輪投げ!沢山の台の上に乗った賞品に、輪を3つ投げて、引っ掛かるか、ど真ん中に落ちたら、その賞品をゲット出来るゲームをやりました。


どれも白熱して皆で楽しんでやりました(≧∇≦)


2日目のおやつは、スイカに手作りの杏仁豆腐に、綿菓子と駄菓子…。豪華なおやつで此れまたお腹一杯でした。


3日目のおやつも豪華でした。チョコバナナと綿菓子と駄菓子を頂きました。3日間で盆踊りを踊って消費した分を差し引いても、かなり太ったかも?ですね(^。^;)


4日間とも職員さんが、お茶を良く出して下さったり、楽しいゲームや出し物を考えて下さったり、沢山のおやつに手間をかけて下さって、暑い夏を忘れて多いに楽しめて良かったです。


色々な工夫をしてくれた皆さんに感謝です。有り難う♪


ビデオや写真撮影もして下さり、毎年の記念に残る夏祭りに為りました。来年も再来年もディーサービスに参加が出来て、少しでも何かがお手伝い出来る様になれたら良いな~と心より思った日々でした(●^o^●)