長良川花火ツアーの続き。



メタセコイア並木の後は、大垣ひまわり畑へ!ここは新幹線とひまわりが一緒に撮れる場所なんだって

ドクターイエローが通る日は、カメラマンが殺到するらしい…けどこの日は平和でした

新幹線が早すぎて、ピントが合わなくて…ボツ写真を量産チューでもけっこうな頻度で新幹線が通るので、何回もトライできます

今年の猛暑でひまわり撮影を諦めていたので、ツアーで行ってもらえて良かった。暑いものの、関東よりだいぶマシでした。


ひまわり畑はギラギラ太陽を遮るものがなく、毎年だいたい最初の10分くらいしか記憶がない。朦朧とした状態で撮っているので、本当に過酷チュー

でもこの日の大垣ではずっと意識があったので、やはり風が爽やかだったんだと思います。 


実は…ひまわり畑の前に滋賀県米原市にある地蔵川にも立ち寄っています。梅花藻(バイカモ)という水中花と百日紅(さるすべり)が撮れる場所です。

用水路に咲く小さなお花なんだけど、望遠レンズでピントを合わせるのが至難の業。しゃがんで低い位置から遠くを撮るのですが、ピントが合わなすぎて足ぷるぷる。


この1枚しかピントが合ってなかった…無念タラー

盛りだくさんで充実のツアー。このあといよいよ長良川の花火へ…!





【会社の愚痴コーナー】

今日も4月に異動してきた40代契約社員の男性、ジムさんの話。契約満了でいなくなった派遣のさんのかわりに異動してきたジムさん。派遣の女の子から引き継いだルーティン以外の仕事を一切していないのに、毎日謎に残業してる。


派遣さんはけっこう空き時間ができていて、「やることあります?」と細々した業務を手伝ってくれていました。しかも残業ゼロ。


彼は毎日残業してるので、まだ仕事に慣れないのかな…と広い心で過ごしていました。ルーティン以外の仕事は私も先輩も一切振ってません。でも残業してる。私より残業してる。まぁ仕事できない感じだし、手が遅いのかな…と思ってたけど、違うらしいことが判明。


ジムさん、昼間にめちゃくちゃヒマしてる!なんで分かるかって?


だって、手を膝(ひざ)に乗せたままボーーーっとしてるんだもん。せめてマウスやキーボードに手を乗せててほしいんだけど…。分かりやすく何もしてないじゃん…。


たびたびその姿を見かけ、先輩も何度も目撃してることから、まぁまぁの頻度で何もせずにぼーっとしてる様子。


暇なくせに自分の電話が鳴っても電話に出ない。知らん顔してる。見かねて隣の島の女の子が代理応答…が何度も起きる。自分の電話くらい取ろう?他チームに迷惑かかってるから!


意味が分からん…。無能だしズルいし、やる気もない。本当に苦手。そしてあれだけ暇なのに、毎日のように残業代を稼ごうとする根性が卑しくて引く…ガーンハート強いな…