ディズニー関連のことをあれこれ。夢も希望もあったもんじゃない雑なメモです。ディズニーを純粋に好きな方は読まないでくださいね~。

そもそもちゃんとしたディズニー好きは、私のブログなんてまず読んでないから大丈夫でしょう(笑)。


ディズニーシーで食べたオレンジムース、爽やかな酸味で美味しかった!ちっとも魔法にかからない、心の荒んだ私はパークフードで美味しいと思うものがホント少ないんだけど、これはリピしたいと思うくらい良かったウインク

ご存知『モンスターズインク』に登場するロズさんをイメージしたスイーツです


あと…珍しくグッズを買っちゃいました。洗うのが楽なセパレートタイプのボトルを会社用に欲しかったんですが、スタバのさくらシリーズが全く手に入らなくて!雰囲気が似ているし、スタバより安いからまぁいいかと(笑)。

スターバックスのグッズもそうだけど、このウォーターボトルもネットでは倍近いお値段で売られていたりして…。世の中狂ってるアセアセ

ディズニー、なんだかスタバを意識したとしか思えないグッズを売り始めてますね


ショップをウロウロしつつ、あらスノーギースのチャーム可愛いじゃん!なんて見ていたら…

お値段が可愛くない…。思わず友達と「スノーギース一体あたりいくらよ?!」と夢のない計算をしてしまった~チュー



ここから先は文句ばっかです。あしからず~。

ディズニーシーで開催中のハーバーショー『ピクサー・プレイタイム』を観てしまった!
このやる気のない写真でお分かりいただける通り、まっっったく!ハマらなかった!ショー中の写真は1枚も撮らず、友達とひたすら耐えた25分。

手遊びレクチャーがずいぶん長いな~、本編まだかな?と思っていたらショーが終わったという…。これはショーというの?!私は25分間もなにを見せられていたのかしら?という虚しい気持ちになったよね…タラー

お客さんはキャラクターと触れ会えれば満足だろ、という考えなのかしら?

ダンサーさんたちは狭き門を突破したエリートだというのに、なんという無駄遣い…!もったいなさすぎる!だってほぼ踊ってないよ。手遊びレクチャーと、変なボールを客席に投げ込む仕事させるなんてどういうこった…。

しかもストーリーも全くないし、とにかく「はい、みんなが大好きなピクサーのキャラクターがたくさん出ていますよ。触れ合えれば満足でしょ」という感じ。唐突にメリダだけリアルな人間なのが謎すぎるし…。

つまらなすぎて、体感時間が1時間近かった気がします。今まで1度も経験したことなかったけど、ショー開始10分も経たないうちに二人とも足が疲れて痛いという怪現象も起きました。もう終わる?まだ?って時計を見たら、まだ12分くらいとか(笑)。ショー中にあんなに時計見たのもはじめてチュー

いつもショーに夢中で気付かなかったけど、人間ってコンクリートに立っていると5分で足が痛いのね…と知りました!気持ちは大事。

演者さんや、楽しんでいるゲストたちには大変申し訳ないけど、ショーを観ながら思うことは「しんどい」「帰りたい…」しかなかったです。終わってから聞いたら友人も同感とのこと。

クマ一族の繁栄しかり、いったん初心にかえってほしい。「大人が楽しめるディズニーシー」はどこへ?

ギャーギャー文句ばっか言ってますが、ピクサー映画自体は好きですよ。『モンスターズインク』も『ファインディング・ニモ』も『トイ・ストーリー』も大好きで何度も観てます。そんな私ですら!苦行だった残念なショー。

不幸中の幸いは、鑑賞エリア内にいなかったこと。立ち上がって全員でエクササイズをやらされる私とsちゃん…もはや地獄絵図!危ないとこだった…。

ランドでやってる、ウッディと指名されたゲストが輪投げするアトモスショーを「着ぐるみと他人が輪投げする姿をどんな気持ちで見ていろと?!」と私がぼやいていたことを思い出した…と友人。こちらは3月で終わるみたいなんで嬉しい限りですが(笑)。

あ、ちなみに同じアトモスでもジップンはアドリブ満載で好きだったのに、これも3月で終了だとか。オリエンタルランドは、私のお気に入りショーをことごとくクローズさせるのが趣味なのか…ぼけー


 さて、久しぶりにだいぶ好き放題書きました。スッキリした!苦情は受け付けないのであしからず~。あくまでもイチ個人の感想ですんでね。