去年の夏に撮影してそのままだった…。8月に1日だけ軽くタイムスリップしたので、その時のレトロな雰囲気の写真です。
三井財閥邸に招かれました

家具や絵画はさすがのセンス

とてもステキなお部屋です

キッチンは今と全然違うわね

三井さんの書斎

大広間は偉い人たちが会合とかする時に使うんだそう

豪華なお部屋…さすが三井財閥!

シャンデリアも我が家に負けてません

三井さん家の向かいにあるレストランの外観、オシャレです

夜になり、ライトアップされるお社


提灯のあかりが灯りはじめました

こちらのお宅は縁側に風鈴がたくさんあります

音色も見た目も涼やかなのだけれど…

写真に収めるのは難しいわ

お祭りが始まりました!


町の人々が楽しげに盆踊りを始めます

とってもにぎやか!

夏の夜って好きだな~

さくらクレパス

夜は雰囲気あります



浴衣の女の子たち

歴史ある銭湯

旅館の入り口


このライトアップのセンスは一体…

一夜限りのタイムスリップ、楽しかったです

三井財閥邸に招かれました

家具や絵画はさすがのセンス

とてもステキなお部屋です

キッチンは今と全然違うわね

三井さんの書斎

大広間は偉い人たちが会合とかする時に使うんだそう

豪華なお部屋…さすが三井財閥!

シャンデリアも我が家に負けてません

三井さん家の向かいにあるレストランの外観、オシャレです

夜になり、ライトアップされるお社


提灯のあかりが灯りはじめました

こちらのお宅は縁側に風鈴がたくさんあります

音色も見た目も涼やかなのだけれど…

写真に収めるのは難しいわ

お祭りが始まりました!


町の人々が楽しげに盆踊りを始めます

とってもにぎやか!

夏の夜って好きだな~

さくらクレパス

夜は雰囲気あります



浴衣の女の子たち

歴史ある銭湯

旅館の入り口


このライトアップのセンスは一体…


一夜限りのタイムスリップ、楽しかったです

カメラ:SONY α6000
撮影:2017年8月初旬
場所:江戸東京たてもの園
※江戸東京たてもの園は、江戸時代~昭和初期の歴史的に価値のある建造物を移築・復元した屋外博物館です。
ちなみに一年越しだけど、このブログの続き → ☆
※もちろんフィクションです
【ひとりごと】
先日、D氏のホームである吉祥寺で食べ歩きして、夜は花火撮影しようという予定がありました。暑さでバテバテになったし、暗くなるまで特にすることないのでD氏のお宅で時間つぶし。
時間つぶしでお邪魔するのは4回目くらい?なんだけど、いつも美味しい紅茶を出してくれるし、おやつくれるし、映画は見放題だしで快適空間

すっかり寛いでしまい、映画を見ながら2人で寝落ちしてたり…。良いのか悪いのか分からないけど、どうもお互い気を遣わなすぎる(笑)。
今までに経験のない、謎の関係性が続いてます
まぁいっか!
