東京ディズニーシーでは、早くもクリスマスツリーやイルミネーションがはじまっています。

ハロウィンイベントが終わり、クリスマスイベントスタートまでの谷間でしたが、すっかりX'masカラーになっていましたルンルン


ロストリバーデルタのクリスマスツリーは今年も巨木に暖かな色合いの光が灯ります


橋もキラキラ~


これを見ると、あぁクリスマスなんだなと思います


空き缶のランタンは手作り感があってほっこり




空き缶に穴を開けてあって、ドナルドの足や雪の結晶などの柄が浮かび上がります


ミッキーもあるよ!


ミゲルズ前のツリー


再び橋へ


チップデールのランタンもあった!去年は気付かなかったけど、今年から?それとも見落としていたかしら


アラビアンコーストへ移動すると、15周年のなんちゃらクリスタルスポット?がありました。ここはプルートなのね


ちょうどはじまったスカイハイウィッシュをアラビアから眺めて…


カスバのフードコートへ


日曜日の夜8時半頃だからかガラガラです


広い店内ひとりじめキラキラ


パークは広いけれど、カスバの夜の雰囲気が一番好き。年パスを買ってすぐの頃は、金曜の夜に定時ダッシュしてここへ来ていました。誰もいないテラス席でキラキラ光るメリーゴーランドをぼんやり見て過ごすひとときが幸せで照れかかっている曲も良いんだよね~。

ショーはもちろん好きだったけど、もともとはディズニーの風景写真を思う存分に撮りたくて買った年パスだった気がする(笑)。今はすっかりダンヲタになりこういう時間の過ごし方は減ったけれど、久しぶりに楽しい時間だったなぁ

撮影:Nikon D3200
場所:ロストリバーデルタ →アラビアンコースト


とても空いていて平和で、寒くもなく快適な夜景散歩。続く…。





【ひとりごと】
この日はラス回シャドウを観てからのお散歩でした。実はけっこう頻繁にシャドウを観ていますが、この日はユウに変化が…!

今まで、揚げ鳥(正しくはカゲドリ)との戦いで突然やられていたユウですが、この日はアゲドリ登場前の手下との戦闘で手負っていたの!お腹押さえてた!

この日は三人のユウのうち、芸人トータルテンボスのアフロじゃない方に似ている細身のユウでしたが、彼だけの新しい解釈なのか?それとも演出を変えたのか?気になるところです。

ちなみに、ちょっとガタイが良い体育教師みたいなユウは、友人が「ソフティユウ」と命名。もう台詞まわしがめっちゃ優しいのラブソフティな「さぁ、続けて?」の着ボイスが欲しいものです。

ちなみに彼は日増しにソフトになり、いつぞやに「もうあの優しさはソフランユウだな」と話していたんですが、ちょっと観ないうちに「もはや囁いてるよ。ダウニーユウだよ」と噂を聞いたので、とっても楽しみです(笑)。

巷ではあまり評判の良くないシャドウですが、私はけっこう楽しく観ています。