先日、六本木でかき氷を食べた後にお腹が空いていたことを思い出して、六本木ヒルズにある梅欄であさりラーメンを食べました。夕食とかき氷、食べる順番が逆とかそんなの関係ありませんてへぺろ


なんと、しれっと案内されたのは大きな円卓(笑)。かなり気まずい…。もちろん円卓の醍醐味であるテーブル回しは出来ないし、うっかり知らない人と目が合っちゃうから正面を見られないの。なんとも変な空間


他人同士4組で囲む円卓もなかなかシュールだったけれど、他のお客さんが帰った後は広い円卓がさらに広く感じられてすごく寂しい…。あ、ラーメンは優しくあっさり美味しかったですよキラキラ本当は焼きそばが有名なお店なんだけど、胃弱の私はあさりラーメン!



夜景がキレイだったので、テラスから撮影させてもらいました


オリンピックカラーの東京タワー


都会は夜でもキラキラ。私にぎろっぽんは都会すぎて、かき氷以外に用事がないですけどチュー


どーん!左がテレビ朝日、右はうちが所有するビル…じゃなかった、六本木ヒルズです



テレ朝夏祭りかき氷コレクションのメニューは、期間ごとにめまぐるしくお店がかわります


メルシー「栃木の完熟いちご」。前回サッパリしすぎて物足りなかったので、今回はミルク追加。ミルクを追加するとちょうど良い!好き!と分かったところで最終日…アセアセ


果報の「沖縄マンゴー」は見た目よりスッキリした後味でペロリといけちゃう


果実堂「博多あまおう」は果肉入りのこっくり甘いジャムという感じ。個人的には甘酸っぱさもほしいなぁ…なんて



清澄白河にあるcafeギフトラボガレージ×かき氷喫茶バンパク、期間限定コラボは山をモチーフにしたかき氷4種ルンルン


槍ヶ岳の黒ごまみるくは、胡麻の風味がしっかりしていて、ミルクの甘味がほんのり。万人受けしそうなバランスの良いかき氷でした


焼岳は珈琲味ですが、ブラックコーヒーが飲めない私には苦すぎる、大人の味…。どちらも美味しかったけれど、私はやっぱり六本木が好きだと再認識ニヤリ

撮影:FUJIFILM XQ2





おまけはこちら。私の金平糖好きを覚えていてくれた友人が、辻利の金平糖をくれました!なんてセンスの良いプレゼントなの~ラブラブ


ショコラはチョコレートの甘い香りがなんとも美味…。食べていて幸せな気分になります。好きすぎて止まらなくなるほど溺愛したけれど、大事に大事に食べました


抹茶はさすが辻利!お茶の香りとほろ苦さとお砂糖の甘さがマッチして絶妙なの。こちらもすごくすごーく美味しかったです!ありがとうキラキラ