ディズニーシーのレギュラーショー『テーブル・イズ・ウェイティング』のクリスマスバージョン『クリスマス・キュイジーヌ』より。珍しくキャラ編。
クリスマス仕様のグーさんとお姉さん

ミッキーの衣装はカシスケーキを思いだして、お腹すいちゃった

バケツリレーならぬアスパラリレー

通常バージョンの「しあわーせ、シアワーセ♪フランセ」のくだり

クリスマス仕様のチップとデール。いつも下半身ハダカよね…。

ルミエール。ドナルドとドナルディ(正しくはデイジー)、撮り忘れちゃった(笑)

はい、キャラ編終わり。キャラは撮らない私にしては、なかなか頑張ったんじゃないかと思います
クリスマスバージョンより、ブッシュドノエルのナンチャン。いつも素敵な笑顔です

お姉さんたちもすごくスイート

キャンディケーンさんが可愛くて可愛くて…でもダンスが早くてあまり撮れなかった…

ステッキを蹴りあげる振り付けがすごく好き


ひとりごと
普段キャラはあまり見ないのですが、テーブルだけは別。グーフィーのしいたけプレイを密かに楽しみにしています
しいたけ汁を飲み干してヨダレじゅるーとか、フリスビーにしたり、頭に乗っけてバランスをとったり…。いわゆる「しいたけでモノボケ」みたいな感じ(笑)。
この日のグーさんはいつ拾ったのか、紙テープを隠し持っていて、最後の挨拶みたいなところで客席にシャーっと投げてました。前方の席でしたので、もれなく頭にファサーとかかりました。驚きと笑いが起こる客席を見て、大成功~とご機嫌で立ち去っていきました。
写真は撮らなくても、テーブルのグーさんのアドリブはなかなか面白いです

テーブル最後のお楽しみはルミエール&蝋燭コンビのコント。蝋燭の二人が七面鳥をつまみ食い→笑う客席→ルミエール振り向く→二人は知らん顔→ルミエールが首をかしげてまた背中を見せる→つまみ食い…とだるまさんが転んだ状態が続くというもの。これまた会場から笑い声がたくさん聞こえました!

結局、盗み食いの現行犯を見られた二人はルミエールに叱られ、走って逃げて行きましたとさ。
クリスマス仕様のグーさんとお姉さん


ミッキーの衣装はカシスケーキを思いだして、お腹すいちゃった

バケツリレーならぬアスパラリレー

通常バージョンの「しあわーせ、シアワーセ♪フランセ」のくだり

クリスマス仕様のチップとデール。いつも下半身ハダカよね…。

ルミエール。ドナルドとドナルディ(正しくはデイジー)、撮り忘れちゃった(笑)

はい、キャラ編終わり。キャラは撮らない私にしては、なかなか頑張ったんじゃないかと思います

クリスマスバージョンより、ブッシュドノエルのナンチャン。いつも素敵な笑顔です

お姉さんたちもすごくスイート

キャンディケーンさんが可愛くて可愛くて…でもダンスが早くてあまり撮れなかった…

ステッキを蹴りあげる振り付けがすごく好き



ひとりごと
普段キャラはあまり見ないのですが、テーブルだけは別。グーフィーのしいたけプレイを密かに楽しみにしています

しいたけ汁を飲み干してヨダレじゅるーとか、フリスビーにしたり、頭に乗っけてバランスをとったり…。いわゆる「しいたけでモノボケ」みたいな感じ(笑)。
この日のグーさんはいつ拾ったのか、紙テープを隠し持っていて、最後の挨拶みたいなところで客席にシャーっと投げてました。前方の席でしたので、もれなく頭にファサーとかかりました。驚きと笑いが起こる客席を見て、大成功~とご機嫌で立ち去っていきました。
写真は撮らなくても、テーブルのグーさんのアドリブはなかなか面白いです


テーブル最後のお楽しみはルミエール&蝋燭コンビのコント。蝋燭の二人が七面鳥をつまみ食い→笑う客席→ルミエール振り向く→二人は知らん顔→ルミエールが首をかしげてまた背中を見せる→つまみ食い…とだるまさんが転んだ状態が続くというもの。これまた会場から笑い声がたくさん聞こえました!

結局、盗み食いの現行犯を見られた二人はルミエールに叱られ、走って逃げて行きましたとさ。