ディズニーシーのハロウィンショー『ザ・ヴィランズ・ワールド』より。


いつも拝見しているブロガーさんが話題にしていて気になっていた海賊兄さん。表情豊かで、見ていて面白かったです!遠くからでも目立ってたルンルン


ハッハッハー!ハハッ ハーデス!


ドS兄さんもいましたよ


去年の夏、しつこく後ろから放水されたっけ…


海賊姿も似合ってます


ミッキー広場はダンサーさんがダンサーさんにかぶるという贅沢な悩みが…




この水柱の演出、上手く写したいな






チームハデスの動きが可愛らしくて、悪人に思えません口笛


チームアースラはカラフルで華やか


メドゥーサちゃん、手の動かし方がキュートです




再びタリアちゃんにロックオン!


心から「ちょ!ミニー邪魔!」と思っていたのは、きっと私だけでしょう…(笑)


ミニーの隙間から…タリアちゃん


表情がフルータの時とはまるで別人!


タリアちゃんのブンブン・ババーン!


メドゥーサちゃんのベルトのマークが気になるわ…。冥界マークなのかな?




隙間からミッキー


やっつけ感全開です


美人なマレフィセント様キラキラアンジーみたい


ひとりごと
一人の時は人間観察を密かに楽しむ私。ミッキー広場でお隣だった関西からのご家族のやりとりが面白くて、ついニヤニヤしちゃった。お母さん、大学生くらいのお兄ちゃん、高校生くらいの妹さんの3人連れ。

トイレついでに何やら買い物をして帰ってきたお母さん。どうやら妹さん用にミニーの耳のカチューシャのようです。

お母さん「あんたに似合うと思って買うてきたで~」

妹さん「ありがとう~。でもうち一人だけするの、恥ずかしいわ。お母さんかお兄ちゃんも付けてよ」

お母さん「あんたは可愛いから付けたらええよ。お兄ちゃんも私も、ひとつも可愛くないから付けるのしんどいで。ええやん、あんたは可愛いねんから」

お兄ちゃん「…」

こんな感じでコントが続きました。関西の人ってユーモアがあって面白いですね~爆笑







ぼやき(不快な方は読み飛ばしてくださいませ)

3回目公演は、ミッキー広場の右側にある車椅子エリアの後ろから鑑賞。付き添いの方は立って見るのですが、お友だちの付き添いの学生さん達7名が全員、ミッキー耳のカチューシャをしたままであまりよく見えませんでしたガーン

キャストさんは何度もエリア内を出入りしていたのに、案内だけしかせず耳はそのまま…。ご本人たちは気付けないだろうから、ぜひ一言声かけをしてほしかったです。残念…。