更に続く、工事スケルトンズのダンス@ディズニーシー

パラパラ漫画みたいにご覧ください。


片手でビシッとポーズを決める図


倒立もどことなくスタイリッシュ?








と、飛んでる?!


後ろで縮こまっている現場監督スケルトンが何気に可愛い…






死んでるとはおもえないほどダイナミックで迫力のあるダンスを披露してくれたスケルトンたち。アドリブの小芝居も毎回すごく面白かったですラブラブ!

工事スケルトンによる工事ビートの写真もそろそろ終わり。記事はあと一回くらいかな…?

『チップとデールのスケルトン・フィエスタ』の写真もあるのですが、ギャラリーがたくさん写り込んでいるので、顔を隠す処理が面倒で…あせる

撮影:オリンパス スタイラスワン

*******************************************


おまけは…ちょっと古い写真シリーズ(需要はないけど、自分の記録で♪)

去年のストリートパーティーでドアップしてくれたバイオリン弾きのスケルトン。

電子バイオリンを弾く姿はすごくかっこよかったなぁ…ラブラブ

神出鬼没な彼らのゲリラショーを見るために張り込みして、最前列で見てました。相当ニヤニヤしていたのか、二度ほど腕を掴まれ連行されたっけ。

一回目…ブレイクダンサースケルトンに連行され、ウエーブのくだりをやらされる。

犯人 ↓


二回目…バイオリン弾きに、輪になって皆で踊るくだりに巻き込まれる

二回目のその日は写真を撮りたかったから、軽く断ったのに…うんうん!と頷いてさらに力強く連れて行かれたの(笑)。

写真撮影している人は連れて行かれないの法則があったので、かなりガッツリ撮影してたのに…。ジェスチャーで「スマホはしまって、こっち来て」ってにひひちょっと戸惑っていたら、「おぉ!そうか!」と何かひらめいて…?

振り返ったら、大きなカメラでガチ撮影していた相方さんも連れて来られ、一緒に踊るハメに音譜1人だと恥ずかしいとかそーいうことじゃないのに…。

ついいつも楽しんでしまうから、この日こそ撮影を!なんて思っていたのに…どうしてくれるんだ(笑)。

参加させられたのはこれ ↓


私が年パス購入に踏み切った一番の動機は、彼らのこのショーでした。(もちろんフェロー&ギデオンに会うことも動機だけど♪)ダンスはカッコ良くて、バイオリン演奏は素敵で、アドリブと寸劇は爆笑するほど楽しくて…。

最近、遠くて高い場所からキャラがただ手を振ってるだけ…のショーもありますが、これはお客さんとの近さや一体感が素晴らしかったです。こういうショーをぜひ増やして欲しいな得意げ

以上、思い出深い写真たちでした!手拍子したり笑ったりしながらスマホで撮ったわりには、楽しく写っててお気に入り合格