お待たせしました
何がって 久々彪の写真が撮れました
彪 寝室に入れなくなってから なかなか出してあげられません
おしっこ飛ばさなかったらなぁ・・・・。(´д`lll)
カゴから飛び出してました
何回入れても出るので お掃除の後ちょっと出しときました
このあと念入りに掃除機かけました
主人のアレルギーがひどくなったら いられなくなるのでね
そして小さいものいじめの颯にとびかかられました
彪は全然おかまいなしですけど 颯は私におこられました
龍は彪がケージに戻る前にもらえる 毛玉予防のお薬?が
なめたくてしょうがなくて
お掃除の段取りを覚えているので そろそろやなってやってきます
乾燥パパイヤでもいいからくださいなの2頭
今日のお弁当
小松菜のお浸し ピーマンのきんぴら 人参シリシリ 白ネギとトマトのチーズ焼き
さんまの塩焼き たまご焼き ウインナー でした
もちろん今日は父はデイケアです(‐^▽^‐)
芸術性
4月19日 35回目の結婚記念日でした
はやいなぁ
仕事の休みやすい日ということで4月16・17・18日と
念願の伊豆旅行に行ってきました
その記録はまたあとで・・・
帰ってきて日常生活が始まっています
しかも20日という ものすごく忙しい日が待ってました
今朝の父のお弁当 主人も私もほぼ同じものです
かぼちゃとさつまいもの煮物 スナップエンドウとミニトマトの酢の物
ちくわに大葉とチーズを巻いたもの エビフライ ささみの大葉巻フライ
たまご焼き ウインナーでした
旅行前にウインドブレーカーを縫いました
これは主人の分 私のはブルーの部分がピンクです
いらないかなぁと思ったけど車に積んでいきました
ポケットのファスナーのところがつれてるわなんてお気になさらずに(・∀・)
2日目稲取のアニマルキングダムについたら雨が降ってきて寒い
ちょうど役に立ちました
これ着図です
龍がキリンにえさをあげてるのを見上げてるところ
颯はキリンには近寄りませんでした
そして午後から体験した ワンコシーサー
夫婦そろって 芸術的センスのなさを痛感しました
主人のはどう見ても大型犬か オオカミやと思うけど
そして今朝の龍
お掃除の邪魔をしてます
楽しい時間ってすぐに過ぎるねぇ
また行きたいなぁ
ひさびさに
ここのところずっと 使ってなかったミシン
ネットで偶然見つけた しあわせ袋
どうしても縫ってみたいなぁ 思って
って言ってもほぼ手縫いですけどね
喜んでくれるといいなぁ
1週間遅れのホワイトデーになってしまったけど
1月末に我が家に娘ちゃんが増えました
長男と一緒に小さいしあわせを大事にしてほしいなぁと
うんと小さいしあわせ袋にしました
大きなしあわせは自分たちで長い時間をかけて作っていってくれるでしょう
4枚の布を合わせて縫って 四合わせ袋それがしあわせ袋になったとか
娘とか孫の幸せを願って縫ったそうです
息子の家にもワンちゃんがいるので プープバックも
中はにおいを外に漏らさない不織布で作りました
4枚の布をあわせたのでこれは現代のしあわせ袋かな
横はこんなワンちゃん柄です
さー荷造りして送ろう












