まさかまさかの・・・
13日14日と1泊で伊勢方面へ旅行に行ってきました
14日は大荒れの天気予報なので13日におかげ横丁に行って
14日は志摩マリンランドと全天候型のランのあるドッグカフェに行く予定でした
お正月はもう終わってるという認識のお父さんと私
成人式の人が多いかなぁなんて思ってたら
まさかまだお正月詣りの人がいっぱいなんて
伊勢西インター出口規制でバスしか降りられない
ずいぶん先でおりて戻ったけど
近づくにつれ渋滞 駐車場も空きなし
「どこまで行かれますか?」って警察官の人に声かけられたのは
他府県ナンバーやったから?
遠くの駐車場に車止められたのは予定より2時間遅れの昼過ぎ
さあ歩こう
おかげ横丁もすっごい人
バスツアーのお年寄りが多いの
最初はお店の横とかで食べたけど
お父さんが龍と颯と路地で待ってて 私が食べ物持っていくことに
それでも牛串やら練り物やら肉まんやらいっぱい食べたよ
せっせせっせと運んでね
駐車場に戻りがてら撮った橋の人たち
これだいぶ減ってきてます
ツアーの添乗員さんがお年寄りに
「ここから先は危険なので この橋を歩いて終わりにします」って言ってたよ
赤福本店なんて近づけないし
犬連れじゃ伊勢うどんも無理やしと思ってたら
駐車場へ戻る道で伊勢うどんも赤福もお店出してた
またまたおしること 伊勢うどんを食べたよ
龍と颯もうどんの白いところをもらってた
ホテルはね大山のときと同じ旬香さん
なのでネームプレートももちろん
ベランダがランになっているお部屋です
小さいけどね
颯は出てきませんでした
ここで私レンズの選択ミスに気づきました
ズーム2本持ってきたけど短い方だけでよかったし
パンケーキ持ってないから部屋での写真がフラッシュなしだと写らない
お父さんが4時に家族風呂を予約したからお外のランにも行けないよ
風呂上りに私が連れて行って遊ばせましたよ
これって私の誕生日(去年やけどな)と龍のうちの子記念日の旅行やんなぁ
龍と颯はワンコ用バイキングを注文
この日は満室やったけど
従業員さん「わんこさん」とかでなくちゃんと名前で呼んでくれました
これってすごくうれしいよねぇ
夜中トテトテトテって音で目覚めたら
颯がお布団の周りを歩いててびっくり
ホテルで買った飲み物
お父さんのお茶150円 私のカフェオレ130円だったと思う
龍と颯のみんなの水200円 大笑いやったわ
14日は予想を通り越した大雨
10時ぎりぎりにチェックアウトして志摩マリンランドへ
駐車場からチケット売り場(入口)へ移動するだけで私びしょぬれ
せっかくばっちり髪セットしたのに・・・・
こういうとこ気が利かないねんなぁ
うちのお父さん
龍は大きい魚が動くと目で追ってたけど
馬とかうさぎみたいにひゅんひゅんないたりはしなかった
どういう感じで見てたんやろう
途中でまさかの雪
本みたい トンネル越えたら積もってた
もちろんチェーンの用意もないし
「もうちょっと行ってみよう」と言うお父さんの言葉は却下
引き返しました
帰る途中の高速です
雪吹き飛ばす車はじめて見たわ
凍結防止剤をまいてました
我が家は3月まではどこにも行かんって決めました
そしてホテルでの記念撮影でやっぱりあと10キロ痩せようと決めました
ぶさいくやったわ 私
まあなんやかんやで帰ってきたら良い思い出です
14日龍ちゃん5回目のうちの子記念日でした
今年はインパクト大やったな(‐^▽^‐)
シーツやら肌かけ布団やら2人と2頭分の荷物はなんなく詰めたしね

にほんブログ村