JALクーポン使い切り&伊丹スカイパーク | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

4月16日

 

先日、JALクーポンを使い忘れていたことに気づきました。

その記事はこちら

 

絶対使い忘れてはいけないと思い、空港カウンターに行ってきました。

{ED94303C-4890-45C1-A4F0-0FF3C45C8697}

純粋な修行用航空券の決済に使ってしまいましたが使い切れて満足。

 

空港での用事は10分くらいで終了。そのまま帰るのもなんなので、展望デッキへ。

 

でも工事をしていて、工事中の新しい建物が邪魔!

 

で、すぐに撤退。

 

すぐに出たので駐車料金は0円でした。ラッキー(´∀`)

 

その後、伊丹スカイパークへ。

 

伊丹空港の駐車場から伊丹スカイパークに行く途中、トンネルがあるのですが滑走路の下を通るトンネルでした。

 

滑走路の下を通れるなんて知りませんでした~。

 

トンネルから出るとすぐに駐車場があったのですが、そこは中央駐車場。すごく並んでいました。

 

ガードマンが向こうへ行って~と合図していたので南駐車場へ。

 

南駐車場はすぐに入れました。

 

案内板を撮ったのですが、右側が切れていました\(゜□゜)/家に帰って写真見てびっくり。

 

南駐車場は伊丹スカイパークの一番端っこでした(写真では一番左の9のところ)。

 

中央駐車場は4のところなので、中央駐車場が人気なんですね。

 

伊丹スカイパークは小さな子連れの家族が多かったです。駐車場代はかかりますが綺麗だしいい公園ですね。

 

飛行機の遊具がかわいかったです。常にお子さんが乗っていたので写真なしです。私も子供なら乗りたかったです。たぶん今乗ったら壊れる(笑)

 

ここに来た目的は飛行機を見ること、写真を撮ることです。

 

空港の展望台から見たドラえもんが離陸します!

急いで写真を撮りました。

 

伊丹スカイパークの南駐車場の方では全然まだ離陸しないので走っている写真です。

 

離陸するところまで歩くの遠くて(笑)

 

JALが滑走開始~

 

 

ANAのプロペラ機

 

どこへ飛んでいくのかな~

 

 

IBEXもいました。

まだIBEX乗ったことないんですよね。

 

J-AIRです。

 

しばらく着陸も離陸もなく暇で公園を撮影。

 

着陸機が来ました。

飛行機がどこだかわかりづらいですね。

 

ANA

 

花壇のチューリップ

 

向こうの滑走路に着陸するのでまだ高度が高いです。

 

滑走路へ向かうANA機。

 

離陸します~

 

いってらっしゃい~

 

今日はこれくらいにしておきました。

 

望遠レンズを持っていないのでこれ以上機体を大きく撮れません(ノ_-。)

 

横にいた子(中学生かな?)、Canonの良さそうなカメラ&望遠レンズ持っていたな~。羨ましい。

 

バズーカみたいな望遠レンズ持ってる人もいました。あんなの使ったらすんごい写真が撮れるんでしょうねぇ。

 

カメラは詳しくないので望遠レンズ買ってもきっと使いこなせません。なので持っていないのですが、こういうところで他の人がみんな持っていると欲しくなりますね。

 

長時間いなかったので駐車料金は200円。安~。この前夜桜見物に行った時に見た駐車場なんて20分400円ってところがありましたよ。

 

帰りに千里川の土手の横を通るとたくさんの人が見えました。今日は飛行機撮影日和だったのでたくさんの人が撮影していたようですね。

 

千里川土手は駐車場がないこととトイレがないことが問題。何度か行きましたが、また行きたいスポットです。

 

次はバイクで行ってみようかな。