那覇で折り返します。
去年から集めていた食事券を使おうと思います。
アイスをタダで購入でき、喜んで保安検査を通過して制限区域内のCoralwayに行ったら36個入り8,000円があって、そっちの方がよかったなぁと後悔(^_^;)
どっちも送料が1,080円で一律なので個数が多い方がいいと思っていたんです。
普通席で予約していたので、一応クラスJの空席待ちをしています。
搭乗します!
ラウンジに寄ります。
焼酎がありました。
普通席で寝ていたのか、写真が1枚もありませんでした(;^_^A
那覇伊丹は1日2便しかなくて最後の2088便はいつも値段が高いんです。羽田経由して伊丹に帰ってもあまり値段が変わらなかったので羽田に戻ってきてしまいました。
羽田で少し時間があったので、お土産を見たり、買ったりして、また戻ってきました。
焼酎がありました。
搭乗口の伊丹行きの看板?を撮影するのを忘れたようです。いつも撮っているのに(>_<)
空港の端にあるJALの出口から、反対側の端にある551まで歩き、またJALの出口にあるそじ坊に行って空港内歩き回っています。は〜疲れた。
伊丹空港内改装中で、たくさんのお店がなくなっていますね。
(帰りに気づいたのですが、受付前に写真撮影禁止のマークがありました。知らずに撮っちゃいました。)
窓側に座りました。
ラテをいただきます(^_^)v
後ろの席におじさん(50代くらい)がいたのですが、靴を脱いで横に置いていたので、スリッパ履いてるの?と思っておじさんの足元を見たら足が左上のテーブルに乗ってました∑(゚Д゚)きったなーい!
一人の席でくつろげます。
後ろの席におじさん(50代くらい)がいたのですが、靴を脱いで横に置いていたので、スリッパ履いてるの?と思っておじさんの足元を見たら足が左上のテーブルに乗ってました∑(゚Д゚)きったなーい!
私がテーブルだと思っていた台、使い方は決まっていないという主張なのか?その後、その台に飲み物とか置く人がいることを考えてほしいです…。嫌なもの見ちゃいました。
飛行機が伊丹に着いてから1時間半も空港で過ごしてしまいました。
夜になったので自宅に帰ります。