12月11日
この日も朝からJAL修行。空席待ちするために早起きしました。朝食が6:30からだったので、6:00起床です。起きてJALのアプリで那覇-羽田を検索すると、ファーストは×ですが、クラスJに空きが3ありました。
空きが出ていたので油断して二度寝。6:30頃起床。
朝食会場に行きます。朝食は別館らしいです。この土煌というレストランを通って会場へ行きます。
ボストンバッグがパンパンでチャック閉まりません(^_^;)
フロントでタクシーを呼んでもらい、外に出ようとするとパソコンコーナー発見。 タクシーで走っている途中に撮影。 那覇空港駅に着いてからJALのアプリで空席を検索するとクラスJもxになっていました(>_<)
高い建物が泊まったホテルです。
赤嶺駅まで1,250円でした。空港までタクシーに乗らずにケチって赤嶺までしか乗りませんでしたが、いくら節約になったんでしょう。
乗る便は10時過ぎなのですが、まだ8:30です。また赤嶺に戻ってスーパーでお菓子を買います。
赤嶺駅を降りたところにユニオンというスーパーがあったのでそこに行きました。
朝から大混雑です。
意外におじさんが多かったです。1カゴ満タンの人が多く、レジが混んでいます。みんなエコバッグ持ってきてます。すごいですね。
私はエコバッグを持ってくるのを忘れたのでレジ袋を3円で買いました。
レジ袋透明です…恥ずかしい…
またゆいレールに乗って空港駅に戻ります。
お土産屋さんでいいエコバッグがあれば買おうかと思ったのですが「沖縄!」って書いてあるのばかりで逆に恥ずかしいので買えませんでした。
諦めて保安検査に向かい、制限区域に入りベンチで待機。
空席待ちの発表までドキドキして待ちます。
まだ時間ではないのですが、早々にファーストはご予約のお客様で満席のアナウンスがありました。
ファーストは5席なので、はじめから期待していません。
肝心のクラスJの発表です!種別Sの7番までの番号をお持ちのお客様〜!です。がーん。
しょんぼりしてしばらくベンチに座っていましたが、空席待ちカウンターに人が集まっています。他に呼ばれている人がいるのかと思って空席待ちカウンターに行くと、私の番号が呼ばれていました!
空席待ちあまりしないので(久しぶりなので?)、わかりませんでしたが、1回目で呼ばれなくても可能性あるんですね!
空席待ちのチケットを渡して、クラスJにUP!種別Sの13番で満席になりましたーとアナウンスされていました。
ラッキーです(^-^)踊りたいくらい!(笑)
もうとっくに搭乗ははじまっているので乗り込みます。
もうほとんどの人が乗っていたのでわたしの席だけあいていました。
私はいつも通路側の席を選ぶので、空の写真が撮れなくて、空の写真がありません。
Wi-Fiを繋いでネットしていたらすぐに東京です。
15分無料のWi-Fiは無料の15分が終わってもまた繋げるんですね。まだJMBパスが76回残っているので、無料15分のを使わなくてもいいんですけど(^_^;)
飛行機を降りた後に、さっきスーパーで買ってきたお土産の袋を忘れたことに気が付きました。
一度降りたら、戻っちゃいけないんだっけ??と思って、車いすのお客さんを待っていたJALの人に「忘れ物をしたので取りに戻っていいですか?」と聞いたら、「いいですよー」とのことだったので取りに行きました。
CAさんに「すみません、忘れ物をしてしまって・・・」と言って機内に逆流。
忘れ物がこんなので恥ずかしいです・・・↓
袋をさげて出口へ向かいます。