8月31日
搭乗口が遠そうだったので、少し早めにラウンジを出ました。搭乗口をラウンジ受付の人に確認して、場所も聞いたので迷わず搭乗口の方へ行くことが出来ました。
少し迷いましたが、16:40頃搭乗口に着きました。
優先搭乗も並んでいます。
エコノミーの最前列の真ん中の席を予約しています。足元が広いと思って真ん中の席ですがエコノミーの一番前にしたのは失敗だった気がします。
私が乗ってしばらくしたら通路側の人が来ました。大きな人です。肘掛けから腕がはみ出してきています。
ドアが閉まる直前くらいに窓側の人が来ました。細い人だったので、はみ出しては来てないのですが…
17:20出発、滑走路に進み、17:44離陸。
窓側の人、離陸が怖いのか、飛行機が離陸する寸前に肘置きにガシッと捕まりました。
横の二人が肘置きを占領してるので、私は真ん中で縮こまります…
安定飛行に入ったのですが、飛行機が揺れることがあって、一度大きく揺れた時に、窓側の人が、何か言いました。揺れた!とかそんなことでしょうか。読んでいた雑誌を落とし、両手は肘置きをガッシリ持っています。
その後も怖いのか、貧乏ゆすりをしていました。後ろの人はイビキすごいし、不快なフライト…。途中、こちらに向けて足を組むので、私の真ん前に人の足が来ています。足元が広いと思ってその席を指定したのに、足も縮こまって筋肉痛になりそうでした。
ずっと目の前の近い壁を見続けていました…
メニュー
有料です~
無料の飲み物で十分です。温かい紅茶をもらいたかったのですが、揺れるのでホットは出せないと言われました。
氷いっぱい、さぶっ(ノДT)
機内Wi-Fiあり(有料)
2時間のフライトなのでそのうち着きます。
次はニューヨーク行きAA2658、20:00の便なんです。
必死に歩いたので、C8からB4に19:32に到着。
5分で来れました。
もう搭乗ゲートの前は人だかりでプライオリティのレーンには誰もいません。優先搭乗は終わったようです。普通のレーンから入りますが、搭乗券を機械にピッとやる人のところで、荷物は2つ!と言われて、一度は英語がわからないふりをしたものの作戦失敗で、横で荷物を2つにまとめさせられました。
さっきまでは3つ持ってても何も言われなかったのに、B737で荷物入れが小さいから?かわかりませんが、厳しく言われました。
優先搭乗できなかったのに、頭の上の荷物入れは誰も荷物を入れていませんでした。この便はなぜか窓側にしていて、通路側と真ん中の人はすでに座っていました。
荷物積み込み中
またエコノミーの一番前の席なのですが、さっきの飛行機よりも足元狭いです。
20:03出発
なかなか離陸できません。
20:26離陸。
寒いので氷なしにしました。アップルジュース。
この便は暇で暇で・・・
前のモニターでAMERICAN NINJA WARRIORっていう番組をやっていました。日本でたまにやってるSASUKEのアメリカ版です。
アメリカでも家にSASUKEのコース作って練習して来ているんですね。すごいですよね。
トイレに行ったときにCAさんがお菓子をもらいました。満面の笑みで席に戻りました。
やっとニューヨークに到着です。21:44着陸、21:53到着でした。
スカイトレインに乗って、フェデラルサークル駅に行きます。フェデラルサークル駅にホテル行きのバスターミナルがあります。
ホテルに無料でつながる電話があって、それで電話をすれば迎えに来てくれるのですが、電話が苦手なのでバスターミナルに行ってみました。
偶然バスが止まっています。
ラッキー、電話せずにバスに乗れました。
バスに乗って気づきました。ドル札が1枚もないです。プーノでお医者さんに全部渡したんでした。
スーツケースをトランクに積んでくれたから渡さなきゃ、と思って、1ドルに満たない小銭を渡したら返されてしまいました(;^_^A
翌朝撮影しました。
ビジネスホテルって感じのお部屋です。
寝るだけなので十分です。冷房しておいてくれたのがうれしかったです。
晩御飯を食べ損ねてしまったので、フロント前の食べ物を売っているところを見に行きましたが、食べたいものがないので持っていたお菓子でしのぎました。
この日は飛行機に乗って移動していただけなのに疲れてしまい、お風呂に入ってすぐに寝てしまいました。。
翌日、ついに旅最終日です。