はじめての南米・ペルー26 | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

8月30日
 
フリアカ空港からリマに移動してきました。
 
リマで1日トランジットするのですが、まだホテルを抑えていません。前日に予約しようとしていたのですが、体調不良により予約できていませんでした。
 
空港Wi-Fiが10分だけ無料だったので、10分で予約しなければいけません。
 
ペルーで泊まったホテルはエクスペディアで予約していたのですが、エクスペディアで泊まるホテルを探して予約まで間に合うかわからないし、アーリーチェックインをさせてほしかったので、いつものSPG、シェラトンにしました。
 
10時過ぎに空港で予約完了。
 
タクシーでホテルに向かいます。
 
ターンテーブルの向かいにタクシーのカウンターがたくさんあって、呼び込みをしています。シェラトンのあるセントロ(旧市街)までは55ソルらしく、クレジットカード決済もできたのでそこでカード決済しました。
 
 
空港の外で捕まえるタクシーの方が安いのですけど、安全重視で。
 
カウンターのお姉さんに案内され、ついていくと制限区域外で待っている運転手にタクシー代のレシートをお姉さんが渡しました。そこから運転手についていきます。
 
 
 
タクシーで30分くらいでシェラトンに到着。アーリーチェックインできるかわかりませんが、突撃。
 
すんなりチェックインできました。予約してから1時間も経ってません。
 
しかもスイートにアップグレードしてくれていました*\(^o^)/*
 
少しラウンジを偵察。
 
コーヒーを飲みました。
 
朝で朝食を片付けた後なのか、食べ物はなく、帰る頃にスナックがでてきたくらいです。
 
リマの街にはそんなに興味はありませんが、広場に出かけてみました。ホテルから歩いて10分くらいです。
 
サン・マルティン広場
 
歩き方に、広場にあるレストランが美味しかったと書いてあったので入ってみました。
 
お昼時なのにすいてます。
 
 
 
もう一度セビーチェに挑戦です。
 
飲み物はリモナーラ。
 
ナスカで食べたセビーチェと同じ味でした。私には酸っぱすぎます。
 
ドリンクと一緒に来たバナナチップスが美味しかったです(笑)
 
お腹壊してるのに、生の魚なんて食べて大丈夫だったんでしょうか。
 
食べ終わって帰る頃、欧米人のツアー客が入ってきてレストランが混みだしました。すいている時に食べれてよかったです。
 
セビーチェとドリンク代31.7ソルを支払ってお店を出ます。
 
ホテルの方へ帰ります。セントロは治安が悪いらしく、歩き方には、ホテルは別の地域にした方がいいと書いてあるほどでした。
 
鉱物博物館
 
消防署
 
 
 
 
私がさっと広場まで行ってホテルに戻る間には何も起こりませんでしたけど、一応注意しています。
 
ホテルの隣にショッピングセンターがあったので、少しブラブラしました。
フードコートすごい人です。
 
ショッピングセンターにはバス会社のカウンターもありました。
 
私の目的はスーパーです。
 
コカ茶とかコカキャンディとかは持って帰ると捕まえるらしいので買ってはいけません。
 
今回は機内持込のスーツケースだし、ビールは買えません。お菓子もアメリカのお菓子ばかりなので、お土産にしたいものが特にないのですが、お菓子を少しだけ買いました。
 
すいているレジに並んだら、優先レジだったみたいで、頭上に車椅子とか杖をついた人や妊婦のマークが表示されていました。スーパーのレジにも優先があるとは知りませんでした。
 
普通のレジに並びました。並んでましたが、意外とレジが多くて早めに会計できました。ちゃんと袋にもいれてくれます。用が済んだらホテルに戻ります。
 
ホテル前からの景色
 
最高裁判所
 
 
まだ15時前でしたが、バスタブがあったのでゆっくりお風呂に入りました。
 
ペルーは冬で寒いところも多かったので、手にあかぎれができていました。時間があったので洗濯もできました。
 
このホテルのバスローブ、ふわふわでした!(*^^*)タオルも柔らかいし、いいホテルはやっぱり違いますね。タオルは使い切れないくらいたくさん準備してくれていますし。
 
しばらくベッドでゴロゴロくつろぎました。髪を乾かそうと、ホテルのドライヤーのコンセントを差したのですが、動きません。外国の電気製品はイマイチ使い方がわかりません(・・;)結局自分のドライヤーを使いました。
 
チェックインした時にウェルカムドリンクのチケットを2枚もらっていて、1枚はコーヒーか紅茶、1枚はピスコサワーかソフトドリンクのチケットだったので、使いに行きます。
 
17時前でしたが、バーがオープンしていたので、バーでピスコサワーをもらいました。
ミニサイズのピスコサワーです。
 
しばらくバーに居座り、次はレストランに移動。
 
レストランでは紅茶をもらいました。
 
各テーブル、ディナーの準備がしてあってちょっと申し訳ないなぁと思いました(^_^;)
 
1階でバーとレストランに行ってる間に、ラウンジでカクテルタイムが始まってるくらいの時間かと思い、ラウンジに移動しました。
 
ラウンジに行くと、カクテルタイムが始まっていました。欧米人のおじさんの4人組と2人組がいるだけです。
 
ラウンジスタッフの男性が飲み物を聞きに来てくれましたが、そんなに種類なさそうです。ビールもワインも置いてませんでした。
 
スパークリングワインがあったので、1杯だけスパークリングワインを飲みました。
 
ビールやワインは、言えば出てくるのか、確かめてないので不明です。カクテルは、リキュールの瓶がたくさん並べてありましたが、作ってくれるのかも聞いてないので不明です。
 
フードはホットミール3種類。パイ2種類と、豆腐みたいな食感のチーズ味のものにハムを挟んである食べ物?でした。
 
パンと野菜、フルーツ
 
ケーキ
 
食べるものもそんなにないし、食欲もないので、少し食べてお部屋に戻りました。
 
荷造りをして、翌日のフライトに備えます。