Hotel Santa Maria | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

クスコで泊まったホテルです。

 

アルマス広場のそばにしました。

 

フロント

フロントは英語が通じます。

 

壁がこんな感じになってました。立体的ですごい。

 

中庭

左のドアが朝食会場、右のドアが泊まった客室です。

 

反対から見るとこうなっています。奥がフロント。

 

2階へ上がる階段

 

お部屋は1階です。(上の写真のドアのお部屋ではありません)

ツインでした。

 

バスタオルがお花になっています。

残念ながらタオルがゴワゴワで硬い・・・柔軟剤使ってください~

 

1階なのに303号室です。

{09F59625-11ED-4575-A410-58AA4B24FF52}

 

何かあったらフロントに電話してねって言われました。フロントの番号は口頭で言われただけでした。

 

クローゼットあり

クローゼットの横の椅子と机、全然くつろげません。荷物置きに使っていました。

 

クローゼットの中の傘、ボロいです(笑)開いてませんが骨が曲がっています。

ハンガーがあったのはうれしかったです。ただ、ベニヤの匂いがきつくて中に服を入れておいたら匂いがつきそうでした。

 

バスルーム

石鹸むきだしです。

 

トイレにペーパーを流せないので、ゴミ箱が大きいのですが、蓋付きのゴミ箱にしてほしいですね・・・。洗面台に置いたものがゴミ箱に落ちたら大変なので、洗面台の下に移動させていました。

 

朝、シャワーを浴びたときは、お湯は勢いよく出ました。

シャワー浴びた後が寒くて寒くて・・・ペルーは冬でしたが、暖房設備なしです。

 

夜、お部屋にいるときも寒くて、薄いダウン着て布団に潜ってました。

 

ロビー

 

ロビー

この一人用のソファで何時間もいさせてもらいました。

 

ここはWi-Fiが何回線もありましたが、少しつながりにくいこともありました。

 

ロビーの無料のお茶、コーヒー

ここでもコカ茶で高山病予防。

 

滲んでいますが、朝食は6:00~9:30です。

 

がら~んとしていました。

奥のキッチンで洗い物をしていた人がいましたが、朝食会場へは出てきませんでした。

 

朝食は軽いものだけ。

 

島バナナかと思いました(笑)

 

 

 

気分が悪くあまり食べられませんでした。

 

ここは1泊5,500円でした。クスコの中心部だったので便利でよかったです。