6月27日
海沿いを歩いて行くと、大鳥居が見えてきました。
ここも撮影スポットです。多くの人が写真を撮っていました。
厳島神社まではもう少し歩きます。
参拝料を払います。
うしろを見るときれいな格好した方が人力車に乗って現れました。
結婚式です。
新郎新婦は神社に入るところで写真を撮っていました。その写真撮影が終わるまで待ってから入口の撮影。
神社の中からも大鳥居が見えますね。
一番メインの、大鳥居が綺麗に見える場所があって、一番の写真スポットなのですが、そこは結婚式の撮影が占領してて、一般の参拝客がしばらく撮影できませんでした。
そのメインスポットのまわりには、写真を撮りたい人たちが集まりだし、結婚式の撮影が終わるのを待っています。
15分くらい待って撮影が終わると、そのスポットの前には写真を撮る人の列が…。平日で人が少ないのに、何十人も並ぶんですから、結婚式の撮影は土日は絶対無理ですね。
写真撮影に時間を取られてしまい、長い時間厳島神社の中にいました。
このお店でお昼ごはんにします。
お昼をすぎているのでお腹がすきました。
お店に入って注文したのはいいんですが、全然料理が出てきません。店内を見ると、席は埋まっていてほとんどの人はまだ料理を食べていませんでした。その上、店員さんはひとり。いったいいつになったら食べれるんだろう、キャンセルして帰ろうかな、と思ったほどです。かなーり待って、料理が到着。
広島名物、あなごめし。
あなごがたくさん乗ってます。
味はおいしかったです(^o^)
お昼ご飯を食べてお店を出ると、雨がパラパラ。変なところで時間を取られたせいで雨が降ってきてしまいましたヽ(´o`;
まだもうひとつ、食べたかったものが食べれていません。
表参道商店街に戻り、お店に入りました。
食べたかったものはこれ↓
真ん中の醤油をつけて食べるとおいしかったです。
広島名物を食したところで、そろそろ帰る時間です。
家までは4時間以上は走らなければいけませんので、あまり長居すると帰りがキツくなります。
フェリー乗り場へ行くとちょうどフェリーの出発の時間でした。ラッキーです。
車に乗る前におみやげ屋さんでもみじ饅頭を買い込んで、雨の中車で帰りました。
広島は日帰りではちょっともったいないので、一泊できて楽しめました。まだ他にも行きたいところがあるので、またいつか行きたいと思います(^o^)