6月12日
アイスもパンのところにあったのでとってみました。
朝食後は、おでかけ。サイアムパラゴンに行ってみました。
バイクが売ってる!
ここも長い時間いました。
タマリンド
日本で見ないので、どんなものか興味がありますが、ジャカルタで買ったタマリンド味の飴が私の口に合わなかったので購入することができません。
タマリンド飴をあげた知人に「タマリンドはこの飴と同じ味」って言われたので何となくわかるんですが、食感とか気になります。
その後、プーパッポンカリーが食べたいなーと思って、駅の反対側にあるソンブーンを見に行きました。
結構並んでいて、並ぶのが嫌だったので諦めました。ソンブーンのプーパッポンカリーは量が多かったので、誰か一緒に行ってくれる人がいるときに行くことにします。
お昼ご飯は、プーパッポンカリーはやめて、カオマンガイにすることにしました。
サイアムからチットロム方面を見るとインターコンチネンタルのマークの入ったビルが見えます。
歩けそう!
と思ったのが間違いでした。
サイアムからテクテク歩いてチットロムまで行ってセントラルワールドの中を通って伊勢丹から外に出ました。
屋台があって、向かいにはBicCが見えます。
見たことある景色だから道は合ってるみたいです。
そこからまだまだ歩いて、川を渡りノボテルの角を曲がって着いたのは、ガイトーン。
しんどい!並ぶ元気ない。暑い、暑すぎる。。
TAKE AWAYで注文。
レギュラーを1つ購入。おいしいから日本に持って帰れないかと考えましたが、日本は梅雨だし食中毒になったら嫌なのでやめておきました。
またチットロムまで歩いて、そこからは1駅BTSに乗ってホテルの部屋に戻って食べました。
もう絶対サイアムからガイトーンまで歩かないと決めました。
カオマンガイはとってもおいしかったです。