前の週に川崎に行かれた某ブロガーさんの影響で川崎に行ってみました(笑)
蒲田から京急に乗って一度乗り換えて川崎大師駅に到着。
店内で濡れ煎餅を試食しました。
呼び込みのお姉さんたちが飴を食べさせてくれます。飴そんなにたくさん食べれないです。大阪のおばちゃんにとって飴は常備しておいて、配るものですから(笑)
人がたくさん~
お守りを売ってるところも大混雑でした。
境内には出店がたくさん出てました。
五重塔
帰りにお饅頭を買い食い
川崎大師からの帰り、ラゾーナ川崎でお昼ごはんを。
こちらはじゃんけんで勝てば200円で2本もらえるらしい。
でも、見ただけで購入せず(笑)
たこ焼きの出店も出てました。関東のたこ焼きは関西のたこ焼きと材料が違うようでした。
モツ煮の出店もあって、そこの横に机と椅子があって、お昼から宴会されてました。楽しそう!
さくらのにしました(^-^)
川崎駅ってすごい大きい駅なんですね。関東はすごいなぁ。関西はあんなに大きい駅はいくつかしかないです。